【ネタバレあり】アスペル・カノジョのレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
勉強になります
読んで良かったです。私の周りにもいますが、全然仲良くできますね。20話まで無料で読んだけど面白いし笑っちゃいました。続きまた読みまーす!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです(*^^*)
生きにくい2人が近づいていく様子が良かったです。
女の子の描写も良くて、どんどん読んでしまいました。by maiponpon-
0
-
-
3.0
障害
障害ってほんまみんな一緒じゃないからわからない。大人になってから実はそうやったみたいな話もある。奥が深いですわ
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
みんなに読んでほしい
アスペの友人がいます。
ほんとによくわかるし、横井さんが心の灯火なんだって思いました。
空気が読めないことや、直接的なことを言ってしまうのは悪いことじゃなくて、理由がある。
寄り添い、聴いて、一生に歩む姿勢を続けたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私の周りではいないですが
アスペルガーってこんな感じなのかと勉強になりました。お互いからの心理があるのが良かったです。特にイジメの裁判で相手のイジメのきっかけなど、そういう感情は誰にでもある事だなと感じました。もちろんイジメはよくないですが、いつも不快な言動をされる相手とは関係が疎遠になるのは仕方の無い事です。
by ブロッコリー7-
0
-
-
5.0
痛いほどリアルな漫画
私は斉藤さん寄りの特性を持っていますが、この作品は胸が苦しくなるくらいリアルに発達障害のことが描かれています。
特に斉藤さんの「こんなこともできない 横井さんに何もできない」というシーンは、自分と重ねてしまい涙が止まりませんでした。
みんなが当たり前に出来ることができない苦しさ、人と違うという違和感、そして周りに迷惑をかけてしまっているという罪悪感を、死ぬまで抱えて生きていかなければならないことから、
生に対して後ろ向きである部分も共感しかありません。
しかしそんな斉藤さんを理解し肯定し続けてくれる横井さんの言葉ひとつひとつがあたたかく、私のような人間にも寄り添ってくれるようで、なんども読み返してしまいます。
誰も自分の苦しみをわかってくれる人はいないと苦しんでいる人に、ぜひ読んでほしい作品です。
この作品に出会えて良かったです。by くまお2世-
16
-
-
3.0
アスペルガーについて知るきっかけになるのではないかと。
なかなか理解されにくい部分を知ってもらうにはとてもいいと思う。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
あぶなく途中で読むのを放り投げて、
序盤の印象だけで
判断するところだったので
途中で読むのをやめなくてよかった。
好みが分かれるかもしれないけど、
読みはじめの第一印象で
すべて判断せず
読み進めてよかったと思える漫画でした。
専門の知識がまったくないので、
自分は無知な人間で、どれだけ知らなさ過ぎるのか。
斎藤さんと、横井さんはそれに気付かせてくれました。
横井さんみたいに
適切な言葉で、相手を傷付けない方法で
正しく対応できる自信は
情けないけど自分にはない。
なので横井さんはすごい人だと思った。by ツツピィー-
11
-
-
3.0
少し前に無料分まで読みましたが、私には怖くて重い漫画でした。
我が家には実際にアスペでアルツの義父がいるのですが、それはそれは最悪です。
本当に理解し合えない
無料分までの話しの中では 女の子の家族が心配している様子が見受けられない事が 周りの人間や家族が抱える問題の大きさを物語っていると思います。
家族の心情が描いてなくても読み取れるので 私にはキツイ。
また犬を蹴る描写は最悪ですby 10123104E-
5
-
-
3.0
ああ わかる
そう。わかる
彼女の「違う」という言葉のバックヤードに広がる想い。
精神って頭/脳のなかにあるんだろうか?心臓のあたりにあるんだろうか?精神と心は同じものなんだろうか?
興味がわく
★20話までタップ読みしかできないのが 非常に×1000残念(タップじゃ隅まで読めない字コマがあるの、気づいてますか?)by 匿名希望-
1
-