みんなのレビューと感想「世界の終わりとオートマチック」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
泣きました
面白い内容で、生と死について考えさせられました。最後、子どもに会えてよかった。うちにも小さな息子がいますが、思わずぎゅっと抱きしめたくなりました。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
異世界
現世界と異世界の感覚がうまく交差して楽しめる漫画です。
絵のタッチがみんなシュッとしていて個人的に好きです。by ゆゆゆゆゆ1710-
2
-
-
5.0
泣いてしまった。
子供をもつ親の自分には、ラストは涙なしには読めませんでした。
たとえ、世界が消えてしまっても。その前にわが子に会いたい、抱きしめてやりたい。
わが子を、たくさん抱っこしてあげようと思いました。by jyumi-
5
-
-
5.0
想像と違っていました
広告を見て、軽い気持ちで一話を…そして気が付いたら最終巻まで一気読みしていました。あり得ない設定と思ったらそれまでですが、私は読み進めていくうちに、涙が出ていました。最後は、嬉しくもあり、切なくもあり、胸がぎゅーっとなりました。私には良い意味で、想像と違うお話でした。そして、絵もとても好みでした。
by ささねさ-
6
-
-
5.0
リアルな世界が舞台のまんがを多く読んでいたので、このまんがの不思議な世界はとても新鮮でした。
一回読んでおしまいではなく、手元に置いてまた読みたいと思えました。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
寿命が決められてるって設定がつぼ。
チューブで繋がれまくって息してるだけの老人見てると、それってありじゃない?って思える。by 桃と虎-
1
-
-
5.0
無料タイトルのみだが
タッチのやわらかな作画が美しく、設定も独創性がありユニーク。人間ドラマが面白い。この作者さんは力量がある…!ひさひざに買いたいと思った漫画だし、ほかの作品も読みたくなった。続きがきになるぅ。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
考えさせられる
設定に考えさせられました。
強制的にだと受け入れ難いかもしれないけれど、では80歳で生前葬・安楽死かそうでないか選べます。となったら。
かなりリアルに考えてしまうのは、私自身が年を重ね、高齢者に携わる仕事をしているからだけではないように思います。
少子高齢化の先にどんな未来があるのか、そこを少し覗いたような怖さを感じつつ読んでいます。by 匿名希望-
6
-
-
5.0
前半と後半のギャップに涙
※本格的な核心部分はぼやかしますがネタバレ多め
最初は生前葬のお話をコメディ且つ穏やかに感動させるようにオムニバス形式で青い猫がナビゲーター役で進める話かな、と思っていました(各話で主人公が変わっていく)が、読み進めていくと違う展開に。
ストーリーの最後まで本当の意味で走りきった人は途中から現れた青い猫の存在を探す自称ライターの女性。序盤に青い猫を見た、という人に接触します。だが、実際は記事にするためではなく自身も自身から失われた大事なモノを見つける為に青い猫に接触しようとしたもの。
結果として女性は青い猫に接触でき、欲しかった情報を手にいれる事ができた。だが、同時に自分達が当たり前と思っていた世界の秘密と同時に訪れる残酷な事実も知ることとなり……
前半と後半のギャップがとにかくいい意味で凄い。こうきたか!(涙)といった感じ。タイトルがある意味ネタバレに繋がる大きな伏線であることは間違いない。(なかなかきづかないかも知れないが)
終わりを告げる物語であり、失ったものを再度手にいれる物語でもある。
あと結末は人によってはハッピーエンドともバッドエンドともとれる内容だが最後まで走りきり、そして再度大事なモノを抱きしめれた女性から見ると幸せな結末であったと思いたい。by ゴマっくま-
13
-
-
5.0
絵が可愛い
無料立ち読みだけですが、ストーリーが個性的で絵が可愛いので続きを読みたくなりました。あまり他に似た感じの漫画がないような気がします。
by 匿名希望-
2
-