みんなのレビューと感想「虐待児のその後 伊藤ゆみ傑作選I」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ノーモア虐待
子供を虐待する母親は許せない、と思いました。
美咲が自分のことを大切にできないのは、母親に虐待され、「おまえなんて、いらない」などと暴言を浴びせられたからでしょう。by ayuko3-
0
-
-
3.0
子供は親を選べない
育てたくないなら、どうして手放さないのか?施設に入った方が子供は幸せになるし、自分も気が軽くなるだろうに。子供は自分の所有物と思っているのか?
by しまねこねこ-
0
-
-
3.0
よく分からなかった
虐待する親も、さかのぼればその親に虐待されていたと聞く。
人は、育てられたようにしか、我が子を育てることはできないんだよby かななかこののこ-
0
-
-
3.0
辛い
辛いけど、虐待を受けても逞しく生きてる人の特集とかは見たい。ただやっぱり負の連鎖って、よくいうもの。これは偏見?
by 御所-
0
-
-
3.0
実の母親に殺されかけたら自暴自棄な人生になりますよね。産んだなら責任を持って育ててほしい。私なら病院代も払いたくないな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
無料だったので読みました!
興味深い内容でした。
続きが気になります。
購入して読むか迷っています!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
乱れてますね
特殊な職業。人により理由はさまざまで、1話目の主人公のように生い立ちが問題で、心の傷を埋める為にやる人もいれば、単にお金が欲しくてやる人もいる。ただ言えることは、お金がすぐに手に入ってしまい、結局目的は違えど生活が乱れてしまい心が病んでいく。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この方の漫画、色々読んでみましたが
わたしにはあまり好みではないように感じます。虐待は許されることではないですが、身近にきちんと忠告してくれる人がいるのに
何でそうなるのかなあ、と思ってしまいました。by さにのどんぐり-
0
-
-
3.0
うーん
この内容を面白いという表現で表すのはおかしいのかもしれないけど、作品はすべてよかったです。心にグッときた
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
興味深い
オムニバス形式で色々なケースが描かれている。虐待有り、詐欺有り。事実のモデルがあるのかもしれないが、ハッピーエンドで終わらせて欲しいと思いながら読み進んでいる。
by シニョン-
0
-