センパイの手ほどき
- 話 完結
 
    - ページ
あらすじ
いつも男子から軽くみられて恋が長続きしない舞は、茶道部の主将・錦織センパイに憧れて茶道部に入部する。厳しくて真面目で古風なセンパイから徹底的に“指導される”舞。だけどセンパイは実はとっても優しくて、ときどき大胆で、しかもHで……センパイの“お稽古”に悶絶必至の、お茶室手ほどきラブストーリー! 「センパイの○○」シリーズ第1弾!!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
ユーザーレビュー
- 
          3.0 惚れっぽい女の子見た目が派手で惚れっぽく、すぐに彼氏ができるけど長続きしない女の子が次に好きになったのは茶道の家元の息子。振り向いてもらうために服装を改め、お茶の勉強をして…というのはいいけど、元々派手女子だったのは設定だけで、服装を改めてからはただの健気な女の子になってるし、家元の息子も割とすぐ主人公好きになるし、ご都合主義感がすごい… by ことながら- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          4.0 やればできる。冷やかしだったのに先輩に本気になって、茶道なんか懸命に取り組んで先輩に褒められることで更に頑張ったりして。表向きのキャラが無くなり先輩に好まれることを嬉しく努力する女の子に変わってしまう、カワイイJKになっちゃう、やればできる娘だったのね。 by nyaonao17- 
                  
    
         1 1
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 センパイのリアルで男の目がドキドキ。 
 家柄も良く、カッコいいセンパイが大事に育ててるって感じで。
 その時の雰囲気に流され、適当っぽい、恋に恋してるっぽいおバカなヒロインが
 少しずつ変わっていく姿…。
 嫌われたくないから…流されて…。
 キュン度⤴⤴by 肩凝りツラい- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 面白い!主人公の女の子達が、恋に落ちて変化していくのがとても可愛くていい! 
 
 変化をしていくことの大切さや、自分の殻を破って相手に合わせれる女の子に変化していくのがみれて良かった。
 変化をする事の勇気をもらえる作品でした。by ファグン- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          3.0 惚れっぽすぎる主人公の軽さにはちょっとイラッとしますが、先輩に対しては外見を変えたりお茶を勉強したり健気なところがあってよかったなと思います。 
 
 先輩はカッコよくてお茶を淹れているときの姿勢や仕草が素敵です。
 和服の男性ってドキッとします。by ゆちぼん- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
作家桜沢きゆの作品
 
        Loading
レーベルデザートの作品
 
        Loading
出版社講談社の作品
 
        Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
? 
    Loading
 
 
     
   
   
  