みんなのレビューと感想「京都寺町三条のホームズ(コミック版)」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昔、小説で読んでいました。望月先生の作品はいつも舞台が京都で大好きです。漫画でもまた読めることが嬉しい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
京都の歴史も学べて、とても読みがいがあります。まだ無料分の10話くらいですが、恋への発展?も楽しみです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
原作と同じ
小説のほうで、ホームズシリーズを読んでいますが、この中から抜粋して忠実に漫画で再生してくれて嬉しいです!
でも、ホームズは、もっと美青年に描いてもらいたいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
京男、、
京都は修学旅行と出張程度で、ゆっくりした事がありませんが、ゆっくりと旅行でも出来たら、また感じ方もかわったんでしょう。
京男ホームズ君、、
京都の見方が変わりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
骨董品を通じて、人の思いや気持ちによりそって、謎解?の話しです。
人の心情によりそった、ほっこりしたお話しがいっぱいですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
心の在り方
贋作の怪僧とのヒリヒリするやりとりがとても好きです。美術品、骨董品を通じて、人間の心の持ち方とは何かを考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シャーロック・ホームズではない(笑)
このお話は最初はアニメで知って、原作が小説だということを知りました。そして今度はコミックに。どれをみてもホームズさんと葵ちゃんがじれったくみえる(笑)アニメは勿論ですが、コミックも小説とはすこぉしだけ違う部分があります。が、く字だけでなく、絵がないとイヤぁ~とゆー方はコミックをオススメします。動いてる方が良いとゆー方はアニメで(笑)読んで思ってる事は京都に行きたくなることと、鑑定するモノはないけど「蔵」に行って見たぁ~い!ということです(笑)
ホームズさんが葵ちゃんに京都の名所を案内しつつ、解説?してくれますが、京都に行った事がない人にはわかりやすいなぁ~、と思ってます。事件は骨董品や掛軸など、鑑定にまつわる話しだったりします。鑑定で培っている目利きで推理・推測、事件を解決するホームズさんが素敵です(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
京都の骨董品屋『蔵』でバイトをすることになった女子高校生の葵は骨董品に対して真贋を見極める才能があり、蔵のオーナーの孫の清貴がそれに気づく。蔵に持ち込まれる骨董品とそれにまつわるミステリーを2人が解き明かすお話。面白く読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小説を読んでいるようで
最初推理物かな、絵は綺麗だけど…と期待せず読み始めましたが、おもしろいです!主人公は純粋でホームズさんはかっこよすぎて、たぶん身近にいたら好きになってしまうでしょう…
親に薦めようとしたら、小説版ですでにはまっていました(笑)by ヨッシーヨッシーヨッシー-
0
-
-
4.0
面白かったです!
アニメからこの作品を知りました!
アニメも面白かったので、漫画はどんな感じなのかな?と言うところからのスタートでしたが、とっても満足してます。by 匿名希望-
0
-