みんなのレビューと感想「薬屋のひとりごと 猫猫の後宮謎解き手帳」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
- 少年漫画週間2位
無料イッキ読み:14話まで 毎日無料:2025/06/06 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 170話まで配信中(57~98pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
猫猫が愛しい
大人社会を知り尽くしたような猫猫。生きて行くために持っている知識を駆使して飄々としている様が格好いい。壬氏様とのやり取りも凄く気になる。
テレビアニメも放送中です。楽しみいっぱいです。by reiちゃん-
1
-
-
5.0
猫猫の謎解きにワクワク
ひょんなことから後宮勤めになった主人公の猫猫。高い洞察力や薬への知識を持つ猫猫が、そこで起こる数々の事件を解き明かしていく様は爽快。
by せばや-
2
-
-
3.0
猫猫が薬や毒、医療などの様々な知識を活用していろんな後宮の事件を解決していくところが面白いです!!!!
by afjhju-
0
-
-
4.0
おすすめ
無料分だけよみました。絵柄の好みは人によると思いますが、話はわかりやすく楽しく読むことができると思います。
by おにくをたべたい-
0
-
-
5.0
薬屋としての知識だけでなく知識の宝庫の様な猫猫に驚くばかりではなく尊敬の念も抱いてしまいます。この先どんな知識をみせてくれのか?
by ルナユリコ-
1
-
-
5.0
おもしろいです
猫猫のキャラクターと推理で進んでいく物語がおもしろいです。
物語の終わりはいったいどんなものになるのか想像できません。by tatu2404-
1
-
-
5.0
同じ原作で2つあります。はじめもう一つのエニックスのほうを読み進めていてタイトルが違うのがあるのに途中で気づきました。ほかの方のコメントにもある通り、こちらの「猫猫の後宮謎解き手帳」のほうが中国文化の説明が多いと思いました。
絵や描き方は好みが分かれるものの読み比べて違いを見つけるのも楽しいです。原作を読んでみたくなりました。by ぱーぱす-
1
-
-
5.0
どっちも素敵
小説でファンになり、コミカライズへ手を伸ばしたら描き手さんがお二人という、ファンには美味しい(懐的には厳しい)作品。
小説ではちょっと理屈っぽく知識ないと「?」な感じで書かれた部分が、漫画で視覚的要素が加わって読みやすくなってると思う。
描き手さんそれぞれの魅力あるキャラに甲乙付け難く、どちらも購入したけど後悔なし。ジン氏の色気と腹黒さ、時々出る年相応の感情に満足。もちろんストーリーも読み応えあり、女性陣キャラは皆さん可愛く華やかで好き。
減点部分はないかなーby はねうさ-
1
-
-
4.0
クセが少し強めのなろう系ミステリー
小説がベースとなっている、いわゆる「なろう系」ですが、一方的にご都合主義的な感じで主人公が無双し過ぎるわけでもなく、ミステリー解決を進めていきます。悲喜こもごも人間ドラマも色々とあるので飽きがこないようになっています。人気なのも納得。ただ出てくるキャラクターの名前が全部漢字なのと女性陣の顔のパターンが少なめなのでちょっと覚えにくいのが難点。
by 福良GM-
0
-
-
5.0
こっちの方が面白いと
アニメ化した方から私も読みましたが、確かに皆さんのレビュー通り、こちらの方が話の展開が丁寧なので面白い。
どちらも良い個性があって、私はどちらも好きです。by 〒〒〒-
1
-