みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 少年漫画
  3. 少年サンデー
  4. 舞妓さんちのまかないさん
  5. レビューと感想 [新着順] / 評価:★★★☆☆

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,930件
評価5 49% 1,422
評価4 36% 1,062
評価3 13% 376
評価2 2% 57
評価1 0% 13
1 - 10件目/全376件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    タイトル

    タイトルから少年漫画読みました。
    絵は普通かな。構成はいまいちかな。
    話は日常かな。
    星はとりあえず3の普通にしておきました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    無料62話まで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    舞妓さんを目指した同郷の二人
    一人は舞妓になれずに、料理の腕を買われて
    まかないさんに、、、
    舞妓さん大変だな
    ご飯おいしそうだな
    と、特にドキドキハラハラなくても
    ほんわか気分で読めました

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW
    ほんわか気分になりますが、

    画風もほんわか、読んでいてほんわか、ほっこりしますが、特にインパクトがあるわけではなく、ほっこりしたいときの読み物です。私にとっては、ですが。
    お料理も、普通ですが、シュチュエーションがいいので、のんびり安心して読めます。
    どきどきハラハラはありません。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    なりたかった舞妓さんになれなくても、一緒に行った友達が舞妓さんへの道を順調に歩いていてもみんなのためにご飯を作るキヨはもういなくてならない存在ですね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    満足

    もともとアニメを見て漫画も見たいなという気持ちになってみてみました。ゆったりとした感じが漫画でも見られてよかったです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    これって少年漫画?

    ネタバレ レビューを表示する

    京都の舞妓の修行の少女とまかない担当の少女のお話なんだけど、やっぱり花街とか芸妓、舞妓の世界って大人の世界だと思う。姉さん芸妓のマンションの留守番中に沢山の男性が芸妓を訪ねて来る事の意味は?合鍵ある事の意味などなどちょっと、む?となってしまった。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ほのぼのまったりと読めます

    53話まで読みました

    京都の舞妓さんや花街の舞台裏を垣間見られるお話で興味深く読みました
    嫌な人は出てこないし楽しく読んでは来ましたが、星はたくさんつけられません
    舞妓さんになるという夢があっという間に破れて
    その後、流されるままご飯づくりをしている主人公の人生選択と
    その流れを作り流れに乗せてしまっている周囲の大人たちに
    疑問を感じてしまいます
    中学を出たばかりの子ども、未成年なのに…
    ひとつの夢が破れたなら次の夢を探せる年齢でしょうに…

    あと絵柄は嫌いではないのですが、人物の顔に鼻がほぼないのが
    時にとても気になります
    鼻があっても点がひとつだけ、とか…

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    絵がかわいい

    絵もお話の間もとても癒される感じで好きです。これからどういう展開になるのか、楽しみに一話一話読み進めようと思います

    by koni1
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    舞妓さんの闇

    可愛いタッチでほのぼのした雰囲気で描いてるけど、まだ子供って呼んでもいいくらいの10代の女の子が50代ぐらいであろうオジサンを「旦那様」って呼んだり、1人の女性宅にアポなしで複数の男性がやって来たり、今の時代の感覚だとゾッとするような描写があちこちに散らばってて不安になる…

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ★★★

    こういうご飯物のお話読んでると、食べたくなるーーー料理上手素敵。
    特別な時間は起きないけど、癒されるね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー