みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
!!
少女漫画の『おいおい大丈夫かよ(・・;)』って天然さは読んでて辛くなるけど、この漫画の主人公の天然さは心がほっこりする系で癒される
心に邪心がなくて癒される
あと主人公の親友の子の努力家で甘えべたで夢をつかみとる姿勢がすき
自分ももっと頑張ろうって思えますby ぶくぶくりん-
1
-
-
3.0
ドキドキハラハラするような展開ではないけれど、キヨちゃんの毎日が慌ただしくも穏やかです。こういう「丁寧な暮らし」が16才でできるなんて、、、。おばあちゃんになったキヨちゃんが若い舞妓さん達にごはんを作り続けている姿が想像できてしまう、、、。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
丁寧な暮らし
これ読んでると、丁寧な暮らしをしたくなります。実際は難しいですが。まだ最初の方しか読んでませんが、ほっこり癒されます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まかないさんのキヨちゃんがかわいいです。目指していた舞妓さんの夢は絶たれても、自分のできることを丁寧にやればいいんだな、と改めて思わせてくれます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
食べたい
特別美味しい訳じゃないけど、食べたくなるご飯な感じが好き
お母さんの味的な?16歳で舞妓にはなれないと言われてもなお人の為にご飯を作ってあげられる優しい子にほんわか感動by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほっこり
舞妓さんになりたくて、中学卒業後に上京して舞妓さんの修行を始めるも、舞妓には向いてないと青森に帰るはずが、まかないさんが辞めたため、若くして置屋のまかないさんになったキヨちゃん。
キヨちゃんの柔らかい優しさ、スーちゃんとの友情が描かれています。レシピなどはなく、お料理はストーリーの一部という感じかな。
なんだかほっこりするお話でした。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
ほんわか
お料理漫画かなと思って、めくってみましたが、お料理はそれほどで、キヨちゃんのほんわかした雰囲気を楽しむ漫画でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほっこり
舞妓さんたちのやり取りや、京都弁にほっこりして、キヨちゃんが作るご飯がすごく美味しそうで食欲そそられます。
by mmmk1987-
0
-
-
3.0
絵も比較的キレイに描かれているし、ストーリー展開も割と面白くかつ読みやすくて、有料分も購入して読んだ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
レビューが高かったのでまずは無料だけ試してみました。
私には可もなく不可もなくといった感じです。
一話は特に絵と紹介コマで終わってる。
これでポイントとるのはないかな、と思いました。by 匿名希望-
0
-