みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なんか良い
読んでいて癒されると言うか、ほっこりします。特にレシピが出るわけではないのですが、読んでいると食べたくなる!絵も温かい感じでなんかじんわりします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほのぼのしてるんだけど
ほのぼのほっこりできるんだけど、この猫も杓子も高校に行く時代に、不良でもない2人がどうして中卒で舞妓の世界に?と疑問がどうも付きまといます。
憧れただけでは説得力に欠けるかと。親御さんは反対しなかったのかとかね。まして主人公はすぐに挫折してまかないさんって、普通、田舎に戻って高校に入り直すよう説得しないかなぁ。まかないになるにはそれからでも充分。何か事情があるの?と勘ぐってしまいます。by もっちみー-
0
-
-
3.0
舞妓さんではなく、その裏方のまかないさんの話。といっても16歳。夢破れても淡々と与えられた仕事をこなせるのはすごいな、と思う一方で、いいの?まだ若いのに…とも思う。作るご飯はいたって普通、だけどホッとする。主人公の人柄は家庭料理そのものだなーと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
楽しいです~
どんなお話なのか予想がつかなかったんですけど、話も絵もかわいくてほっこりできてすきです。だらーんとしたいときにでも読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
舞妓さんになりたくて出てきたきよちゃんでしたが、自分に向かないことを知り、それでも置かれた状況で出来ることをし、進んでいきます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
グルメ系、ほっこり系が好きなので見て見ました。絵のタッチもあたたかく癒される作品です。主人公の子を応援したくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
グルメマンガが大好きなので、立ち読みから来てみましたが、グルメのレシピっぽいのがあるマンガというよりは、人情に厚い方のマンガでした、、、まぁおもしろいけど。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
可愛らしいです
舞妓さんを目指していた少女が、舞妓さんにはなれなかったけれど屋形で食事係りになるというお話です。
主人公含め、周りの舞妓さん達も、まだまだ若い少女が頑張っている姿がとても可愛らしいです。
ごはんもとても美味しそうに描かれています。
ただ、続きが気になる、続編も読みたいという気持ちにまではならなかったので、途中で辞めています。
狭い世界でのお話なので内容にも限界があるのだとは思うのですが、もう少し何かあったら良いのではないかと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あくまでも日常を描いています
レシピは紹介されません。
主人公の女の子がなんとなく、料理をつくって置屋の舞子さんたちに振る舞う様子が描かれています。by みゆぱんだ-
0
-
-
3.0
穏やかな感じがいい。
舞妓さんの世界は大変なんだなぁ~とちょっと勉強になります。なんだかんだご飯も出てきますが、飯テロって感じでもなく、ストーリーがおだやかに進んでいきます。なんだかんだくせになっていきます。
by さえ0525-
1
-