みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ゆるーく
ゆるーくゆるーく、読めます
ほのぼのしていて、暇時間にぴったりですね
かわいらしい主人公、楽しみに読んでいますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の、真っ直ぐな気持ちがとても好きです。
舞妓さんになれなくても、純粋に友達を応援できたり、他の舞妓さんの気持ちにも寄り添えたり、とても素敵なお話。
作るものも、どれも美味しそうで心から癒される。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
16歳で賄いさんって若いのにすごい!!
舞妓さんになりたくて上京したのに賄いさんて
どんな気持ちなんだろうと思ったけど
キヨちゃんは縁の下の力持ちでいいんだ!
特にレシピが出てくるわけではないけど
すごくゆっくり話が進んでこちらもゆっくりな気分になれます。
上京の時におばあちゃんと離れる時のお話が
なんとも切ない。
そしてお台所がとっても可愛い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼの
主人公の仲良し3人組がほんわか、ほのぼの。
色んな立場で10代の子達ががんばっているのが応援したくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分を読ませていただいてます。絵と言い、雰囲気と言いとっても好きです。何という事件が起こるわけでも、料理のレシピが出るわけでもないのですが…読み進めてしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
京都花街の話なのに、いけずしぃが出てこない(笑)だから安心して読めるしほっこりする。胃袋を掴まれてると、男女地域の区別なく人はこうなるのかw
by 正確な学者-
0
-
-
4.0
ほのぽのしたお話ですね。舞妓さんたちの生活もわかって楽しいです。
芸事の大変さ、それを支える人たちのありがたさ。何気ない日常にご飯がある温かさがしみじみ伝わります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです。主人公と舞妓の幼馴染との関係とか、ほのぼのしていて良いです。食べる人のこと考えて料理したご飯は美味しいに決まってる。だから私も作ってほしい!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いいなぁー……
一話一話読み終える度に、『いいなぁ……』と思える話です。『いいなぁ』のあとには、ビックリマークもハートもつきません。昨今の家庭環境の変化、言ったもの勝ち、やったもん勝ち、という社会の中を生きていて、生きにくさを感じてる人がいるなら、この漫画を読んでいる時だけでも『いいなぁ……』とほっとして欲しいと思いました。
幼い時のおばあちゃんとの生活、仲良しのお友達どの関係が大人になって役立つ。これってとてもほっとすることなんじゃないでしょうか。そんなことを感じれる作品です。by じゃろう-
0
-
-
4.0
舞妓さんに憧れる学生時代、実現するために親元を離れる決断をしたにもかかわらず、叶わない夢があることを知る。それでも友達を応援し続けけ、支えるその姿に切なくなりつつも、みんな頑張ってるんだと実感する漫画でした。
絵も可愛くてとても読みやすくそんな友達をつくり大切にしたいと思いました。by 匿名希望-
0
-