みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(288ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
絵で魅せる
文字無しのページでは、京の祇園のお座敷の音が聞こえてきそうな空気を感じさせてくれる、絶妙な間を持つ漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごいね!
若いとき、ホームシックになったり…親の作ったご飯じゃないとダメだと思ったりした自分と比べてしまいました。しっかりものの主人公にびっくり!尊敬します。
by ねこまる33-
0
-
-
1.0
ヒロインの今後を考えると絶望しか思い浮かばない内容ですが、花街が舞台だとしたら、まあ…どうにかなりそうかな…
中卒の僻地育ち、社会経験ゼロ。
色街という特殊な環境で育っていくヒロイン。
マトモな社会人になれる可能性がないんですが、適齢期になったらオカアハンが相手を見繕って嫁がせてくれると信じたいです。by 匿名希望-
19
-
-
5.0
舞妓さんになりたかったのに違う形で舞妓さん達を支える事になったキヨちゃん。凄く可愛いです。気付いたら追加購入してました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あたたかい
どのエピソードも優しくて、温かくて、読んでいてじんわりと笑顔になれて、胸もぽかぽかします。作者も優しいんだろうなぁーと思って読んでいます。素敵なストーリーです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
可愛らしいお話です ほっこりします 切り口も面白く 続けて読みたいと思わせる漫画です 楽しみにしています
by きみっ-
0
-
-
3.0
京都での花街の生活が描かれていて、興味深いです。
舞妓さんになる為の厳しいお稽古や現実も知る事が出来ました、、。
ヒロインはこれからどうするの?
このまま花街でまかないさん?若いしチャンスもあるのだからもっと羽ばたいてもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほっこりのんびり
舞妓さんのまかないさん。
置屋でお料理をつくることがメインで話が進んでいきます。お料理の描写も美味しそうでみていて楽しいですが、キヨちゃんもすーちゃんの幼なじみらしい愛のある2人の関係性がすきです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
見知った地名や社会文化が出てきて、わかりやすい。結構面白かった。まかないさんになっても、花街に関わっていきたいのが理解できない。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おいしそう
舞妓さんになりたくて、上京したキヨちゃんでしたが、おっとりした性格で舞妓さんには向いてないと、田舎に帰るように促され帰ろうとしていた日。お弁当にみんな飽きていたところに、キヨちゃんが冷蔵庫にあるものでサササッと親子丼を作った。それがきっかけで、まかないさんとして祇園に残ることに。優しいキヨちゃんの作る料理と雰囲気に癒されます。
by 匿名希望-
9
-