みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(256ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
特別な理由があるわけじゃないけど、読み進めてしまうお話です。憧れていた仕事ではないけれど、きっちり裏方仕事を勤めあげる16歳に見習い、私も仕事を頑張ろうと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
全体的に内容がほんわかしてていい。絵も丁寧で綺麗です。食べ物系が好きな自分には合っているし、キヨちゃんも素直で無垢で可愛い。舞妓さんの世界も私からしたら異世界だから、面白く読める。毎回寝る前に読むからお腹が空く〜
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
楽しい
内容の温かさに、好きになりました。おばあちゃんの愛情、お料理として、また毎日の行いとして、きちんと孫に受け継がれているところに家族の温かみを感じます。たくさんの愛情を受けたからこそ、他人を思いやり、優しい存在でいられるのですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
好きな感じ
絵も話も好きな感じです。嫌味がないというか、引っかかる所がないというか…スラスラと読める作品です。続きも無料分配信されるみたいなので今から待ち遠しいです。お料理の話や舞妓さんの話や京都のはなしや田舎の話。きっと盛りだくさんなんだろうな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっこり落ち着くお話
キヨちゃん、ホントに良い子や〜!
他人を恨まない、妬まない
自分に出来ることを、無理せず淡々と、まっすぐこなしていく。
時々出てくる「キヨちゃんの雪かき」に、その生き方が表れているんですよね。
こんな風に生きられたら、いつも穏やかでいられるんだろうなあ。
一日の終わりに、一杯のお茶を飲みながら読みたいお話です。by 漫画があれば生きていける-
1
-
-
3.0
ほっこりします。
舞妓さんになり損ねた女の子が〝まかない〟作りで活躍するお話です。
一緒に上京した同級生を陰ながら、お料理で励ましています。
優しい気持ちにさせてくれるストーリーです。
舞妓さんや芸妓さんになるためには…という、花柳界の事もしっかり描かれているのでグルメマンガとしただけでなく楽しめる要素が多いですね。
もうちょっとイラストが綺麗だといいなぁ〜by ままちゃろ੯‧̀͡u\🐾-
0
-
-
4.0
最初レシピも載ってるのかな?と思って読みましたが出てこなく以外に舞妓さんの賄いさんのお話です。絵のタッチなのか、お話が舞妓さんの日常で、ほんわか暖かくなります。
最初のエピソードで、きよちゃんがまだ青森の実家にいる時、おばあちゃんが寒いからって湯たんぽをあげる所に暖かくジーンとしました。by こむぎ59401-
9
-
-
5.0
癒されます。
主人公のキヨちゃん、スーちゃん。登場人物皆が素敵で可愛らしくて本当に癒されます!
ごはん物のマンガが好きで、それ目当てで無料の話から読み始めましたが、一気にはまりました!!キヨちゃんの作るごはんも毎回美味しそうで温かそうで…!
舞妓さんの世界も本当に引き込まれていきます。心の芯から優しい気持ちになるマンガです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
セリフのない箇所がたくさんあるのに、情景と、気持ちと、物音が聞こえてきそうな暖かい絵。トーンがあまり使われてないからかな。舞妓さんの手つき、姿勢、視線、この三点で舞妓さんの可愛らしさ、優美さ、しおらしさが出てる。そしてそんな可愛らしさの中に、年相応の女の子の一面がオフの時に出て、とても良い。賄いさんのキヨが温かいご飯を素朴なメニューで振る舞うのもほっこりしました。
by 匿名希望-
61
-
-
3.0
主人公のキヨちゃんが可愛いし、すーちゃんも良い子!実際の舞妓さんはこんなに助け合うのかなぁ、って不思議に思ってしまう。
たんたんとお話しがすすむけど、読めばほんわかあったかい気持ちになれます。by 匿名希望-
0
-