みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(104ページ目)

舞妓さんちのまかないさん
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,982件
評価5 49% 1,450
評価4 36% 1,079
評価3 13% 381
評価2 2% 59
評価1 0% 13
1,031 - 1,040件目/全1,079件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    かわいいお話です。

    主人公がかわいい!舞妓さんの日常も覗ける作品。お料理シーンは美味しそうだし、優しい気持ちになれます。私的にはおばあちゃんとのシーンにじわんと来ました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    舞妓さんが大好きなので、とりあえず無料分読んで見ました!
    初々しい舞妓さんの姿、ベテラン舞妓さんの姿など、ちゃんと描かれていて良いです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ほんわりとあたたかい気持ちになって、お腹がすいてくる作品だと思いました。
    特別凝った料理ではないけれど、気持ちがこもっていて食べる人を思いながら作られたご飯はやっぱり美味しいだろうなぁと。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    舞妓さんに憧れてその道を目指したけれどら諦めなければならなかったのに、裏方に回り舞妓さんを支えていくなんて尊敬です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    絵で魅せる

    文字無しのページでは、京の祇園のお座敷の音が聞こえてきそうな空気を感じさせてくれる、絶妙な間を持つ漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    すごいね!

    若いとき、ホームシックになったり…親の作ったご飯じゃないとダメだと思ったりした自分と比べてしまいました。しっかりものの主人公にびっくり!尊敬します。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    京都と青森

    かたや京都で舞子さんの生活。
    そして、青森での生活、思い出。方言がいいですね。郷愁に浸れます。舞子さんの日常も垣間見えるので、なかなか面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    可愛らしい裏方さん

    祇園のお茶屋さんの裏方で、舞鼓さんたちの胃袋を預かるキヨさんは、まだ16歳の女の子。もとは自分も舞鼓さんになりたくて京都に来たはずが、今ではお茶屋の厨房を預かるまかないさん。そんなキヨさんの、ほっこり温まる裏方ライフ!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白い

    舞妓さんって実際に見たことなくて、あんな若い子が共同生活して修行していることも知らなかったので、舞妓さんの暮らしが知れて面白かった。
    まだ読み途中ですが、私だったら、自分がなれなかった憧れの舞妓さんのすぐ側で働くことに抵抗があると思う。まかないとして頑張る主人公の性格がとても素直で可愛い。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    いい!

    ネタバレ レビューを表示する

    よくあるグルメマンガで食べる感想やら、ハフハフしながら高揚するシーンがほぼ無いので非常に読みやすい。
    本当に各家庭レベルの食材で三度三度の食事を優しい気持ちで作る。
    ほっと和む話。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー