みんなのレビューと感想「不覚にもきゅんときた」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
無料分まで。
『不覚』…タイトルの意味だと、思わず知らないうちに、ということ。黛くんのセリフの意味は、つい油断して失敗した、ということ。黛くん、ツンデレ?ツンドラ?男子というか、A○フィールド全開のような女子拒否りよう。そんな人がある種の敗北宣言みたいな「不覚」というセリフを何度も言うだろうか…?という個人的疑問が溢れてモヤモヤ。ぶっちゃけ女子断絶くらいの勢いなのに何かとド近眼ばりに超近接するし、言動が一致してなくて、彼は何がしたいのかと疑問が溢れるばかり。年寄りには理解不能でした。by yamanen-
0
-
-
2.0
陸上に全てを捧げてきたのに、大事な大会に出られなかった主人公。その時のシューズを線路に落として戸惑っている所に登場した彼…いやいや危なすぎるから…電車来てるから…それなのに拾ったあとで『すごく困ってるように見えたから』みたいな一言…いつ感じとったの??おもしろいな
by ニックネームないんだけど-
0
-
-
2.0
ちょっと感情移入できない
最初の出会いはいかにも少女漫画でいいけどセリフが感情移入できない
不覚って言いすぎ
何が不覚なんだとツッコミたくなる
あとタップ読み苦手でなんでタップ読みがあるんだ
タップ読みのに課金はしたくないby ゆめみるゆめの-
0
-
-
2.0
主人公の女の子があまり好きじゃないです。
所々ちょっぴりしつこいかなぁ…と思ってしまった。
黛くんもかっこいいけどなんかなぁ…by むーむママ-
0
-
-
2.0
不覚の使いすぎでキュンとこない
主人公泣きすぎ
絵は嫌いぢゃないんだけどなー
廉太郎や主人公のまわりの友達は
イイ人達で、それは良かったby 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分読みましたが、展開、内容があまり私の好みではなかったので、続きをみるのはやめておこうと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
私とは合わず
黛くんのツンデレが、理解できませんでした。。。
ツンが酷すぎる。デレが「不覚」の設定なのか、分かりにくすぎる(笑)
ヒロインのキャラも天然系なんだけど考え方も幼くて、あまり好感が持てなかった…
ところで、黛廉太郎 という名前が
滝廉太郎 を想像させてしまってたんだけど… ピアノ弾けるし、わざとなの??by どきんやん-
0
-
-
2.0
私には無理でした。
別にそんなシーンでもないのにすぐ泣くところも、美化委員で草むしり中に靴袋持ってる謎も、ヒロインの短い前髪と黒い眉毛も、何が不覚かわからないところで不覚不覚言うところも...
無料分だけで、この先は知らなくていいと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
主人公が
主人公?ヒロイン?とりあえず女の子にイライラ止まりませんでした。
近づくなって言われて、何の自信を持って近づいたり話しかけたりしてるのか意味わかりません。こういう天然?な感じイライラします。
中学生向けの漫画by 匿名希望-
1
-
-
2.0
絵がお上手なので読みやすいです。
相手の男の子はイケメンできゅんとするのに何となく残念。
『不覚』とよく言うのが厨二病感がします。by ぷぴん-
0
-