【ネタバレあり】D.Gray-manのレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
序盤が面白かったな
お話がすすむにつれて、なんだかややこしくなって理解が追いつかなくなってしまいました、、(私が馬鹿なだけかもですが)
序盤は切なく綺麗なお話が多いです。
スーマンのとこらへんから雲行きが怪しくなり、リナリーの戦闘と結晶型で持ち直したのですがノアがいっぱい出てきたらへんでもうついていけませんでした、、by ゆきみんみんぜみ-
2
-
-
4.0
むかし
ハマってコミックス買って読んでました。おじいさんと人形の女の子の話はとっても悲しくて切なくて、大人になったいま読んでも泣けます。こんな話し描ける作者さんはすごいですね。リナリーがショートヘアになったあたりで読むのやめちゃったけど、まだやってるのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ネタバレ有りレビューです。
AKUMAとエクソシストのお話神話も混ざっていてとてもすきです!アレンがAKUMAを教団やマナのために倒しているのに実はマナは千年伯爵の兄弟でアレンはAKUMAでとかややこしくなってはきているけれど早く終わりが知りたいですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
レベル4が生まれた辺り
残虐で狡猾で
ラボのみんながドクロに変えられて
という展開までは面白かったけど
途中から訳が分からなくなって…
絵も変わったし
同じ漫画とは思えなくなって読まなくなってしまった…
アレンの謎について知りたいけど…最終回出たら読もうかな…by 匿名希望-
1
-
-
5.0
連載がはじまった頃にちょうどジャンプを買っていて、ティムバートン作品のような絵や世界観にハマり毎週楽しみにしていました。
当時クロウリーとエリアーデが特に好きで、改めて読んでも本当に良いお話し…。ここで見つけたのを機に、また読みすすめていこうと思います。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
昔からずっと読んでますがとにかく進行が遅い…今年2月に2年ぶり?の単行本、つぎはまた2年後??と進行は泣けるくらい遅いけど、ハッピーエンドが見たくて読んでます。
それぞれのキャラクターが辛い過去を持って、それを乗り越え大切なものを守るためにエクソシストとして生きています。by k1rass-
3
-
-
5.0
懐かしい
昔、アニメも見てましたねー
ジャンプ系はいつみても
心にこう在りたいと思わせてくれる作品が多いですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
少し
だんだん複雑化していく物語!楽しくなってきました先が読めない感じがつぎを誘う
どんな結末になるか今から楽しみby ラン865-
0
-
-
4.0
読み始めた当初は絵も綺麗で、19世紀ヨーロッパを舞台にしたバトル物という大好きな設定で夢中になって読んでいました。
特に神田が好きで、ひょっとして神田ってハート?
ルベリエに保護を求めてきた老人が神田のいうあの人?
とか、妄想が膨らむばかりでした。
神田の過去を読むまでは絶対読み続けようと思っていました。
でも、待ちに待った神田の過去が終わった瞬間、一気に熱が冷めてしまいました。
神田の過去は素敵でしたが、アルマ=あの人って展開だけはやめてほしかったです。
ありきたりすぎるでしょ。
ティキがネアと似てることとか他にも気になることはあるけど、自分で読む気にはなれません。
早くネタバレが出回るのを待ってるだけです。
話が難しくなりすぎるのって長期連載のさだめなんですかね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
エクソシストと呼ばれる人達が特殊な武器で悪魔を払う姿がかっこよかったです。
悪魔達のビジュアルも良かった。by 匿名希望-
0
-