みんなのレビューと感想「文豪ストレイドッグス」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 325話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
文豪の名前を借りていますが、実際の人物像とはかけ離れている印象です。
せっかく名前や作品名を出すのだから、しっかり詰めて頂きたいと思いました!by 匿名希望-
2
-
-
3.0
面白い
けっこうおもしろいです。
絵がとてもきれいなマンガ。
特異な力を持つ者の集まりのお話。
著名な文学者の名前が使われていて面白い。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルよく見かけたので
話題作なのかな?と思って読んでみましたが、無料分までだとまど面白さがつかみきれませんでした。ジョジョのスタンドみたいに、文豪たちの代表作名の能力?が発揮されていくんでしょうか。。すみません、課金はしないと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
微妙すぎる
絵は綺麗です。世界観も独特でストーリーも良く出来ていると思います。
でもこれキャラがみんな違う名前だとどうなんだろうかとチラッと思ってしまいます。
著名な文豪の名を借りて中二病的要素をより際立たせているのが特徴とも言えるけれど、それをしなくても充分に力のある漫画だったんじゃないかと思うだけに微妙な作品です。by 秋那-
0
-
-
3.0
文豪。。。
なかなか今までになかったパターンかも!
聞き覚えのある名前。。。
歴史の勉強してるみたいで面白かったです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
不思議な話
色々な文豪の名前の人が出てきて、それに関連する特殊な能力がを使って事件を解決する。…すごく斬新で引き込まれます!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
文豪の名前である必要があるのかな?
でも、そうじゃないと話題性にかかるのかな。
もともと太宰が人としてどーなのー?という方なので…
でもそれは置いとければおもしろいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵がとても綺麗なのと、話の内容が面白くて一気に読みました!ただ、やっぱりぬぐえない気持ちとして、文豪を出す必要があったのかな?と。最初は文豪に沿ったお話だと思って読み始めただけに、人物と作品の名前だけを使うのは少し残念でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
文豪の名前がキャラクターの名前に使われていたのが新鮮でしたが、確かに似てるのは名前だけ?な気がします。無料分だけ読みましたが、他の人たちの能力が早く知りたかったです。でも絵がちょっと私にはグロかったかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になっていた作品!
先日、夜中に帰宅してテレビをつけたら…このマンガが流れていて。
アニメを観ていて、気になってしまい手に取りました。
文豪の名前を拝借している登場人物もいいですよね。by ままちゃろ੯‧̀͡u\🐾-
0
-