みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(63ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
自分にも小学生の娘がいるので、このタイトルからしてスルーできずに、読んでみました。続きが気になる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お母さんの気持ちめっちゃわかります
お母さんの気持ち、めっちゃわかります。
うちの子供は今は学校に行けていますが、いつ行きたくないってなるかわからないですよね。
それでお休みしてゴロゴロされたらムカつくだろうし…
不登校から抜け出せるといいですね!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられた
自分にも娘がいるので、すごく考えさせられました。今は小さいから無縁な話ですが、ある日突然やってくるかもしれない。難しい問題。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も同じでした。
うちの末っ子も中学の時学校行かない病でした。懐かしく読みました。その当時は自分だけがこんな思いをしてと思っていたのですが、思いはみんな同じだったんですね。その当時にこの漫画読みたかったです。今この思いをしてるお母さんにぜひ読んでもらいたいです。
by ありのママ-
1
-
-
5.0
親にしたら子供が不登校ってどうしていいかわからなくて…でも子供にしたらそうする事でなんとか毎日を過ごしてる。
題名に惹かれて読んでみました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大変でしたね。
ムスメさん、とても大変でしたね。私ならキレてしまいそうですが、お母さんは根気よく娘さんが学校に行けるように支援して、偉いなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
私の時代にも不登校の子いた。イジメられてるわけでもないのに来なくて、私たちは責められたものだ。でも何かあったんだなと思った
by nanapunyu-
0
-
-
4.0
良かったです
学校に行きたくなかったことあったなぁ。と自分の子どもの時を思い出しました。色んな理由があるんだろうけど、親が味方で居て、話聞いてくれたら気持ちが楽になった。
by yume0416-
0
-
-
3.0
体験談が好きなので楽しく読めました。とくにこのこのお話は子供を持つ身としては勉強にもなるし興味しんしんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分読んでみましたがその後を読もうとは思いませんでした。自分に子供もいないしリアルじゃないのでよくわからない。
by 匿名希望-
0
-