みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(62ページ目)

娘が学校に行きません 親子で迷った198日間
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 836件
評価5 21% 174
評価4 36% 302
評価3 35% 296
評価2 6% 46
評価1 2% 18

気になるワードのレビューを読む

611 - 620件目/全836件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    子供の不登校は日常のふとしたことで陥ってしまうと言うことを知りました。
    家庭でのフェローや葛藤が切ない作品。
    勉強になりました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    参考になる

    うちも息子が不登校で、気になりクリック。
    短いスパンで学校行けるようになってうらやましい。
    うちも息子もそうなってほしい。
    見守りが大事とわかりました

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    同じ年頃の子供を持つ母親です。うちの子もいろいろとあり、他人事ではなく、一話目から真剣に読みいっています。
    本当に子育てって難しく、どうしたらいいかと悩みながら続きを読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    同世代の子どもを持つ親として、すごく良く分かります。子どもにとって、学校は本当に色々大変な場なんですよね!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    私もそうでした

    私も子供の頃、学校に行きたくなくて…と言うことありました。

    中学校の時も、高校の時も。

    でも、学校は1日も休まなかったです。
    だって親が心配するから。

    そんな経験をして、人間不振になりましたよ(笑)
    露骨に『嫌い』と言う態度を取る人達。
    子供だよね。

    なので、私は今も信用できる人としか付き合えないです。

    浅くて広い関係は要りません。
    余計で無駄な事が多いから。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    ウチにも小学生がいるので、他人事ではないなと思い読んでみました。主人公のようにまずどこに相談するまでつまづきそうです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    共感

    ネタバレ レビューを表示する

    自分がまさに登校拒否だったので、親はこーゆー風に思っていたんだろうなぁと思いながら読みました。
    私は自分の子供がそうなったら絶対に休ませてあげます。
    学校だけが全てではないと思うからです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    無料配信読みましたが、まだ子どもが低学年なので今はいいですが、これから出てくる問題かもしれず人ごとではないように感じながら読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    未来に不安が

    無料分読みました。一人娘がいるので、近い将来のありえる他人事じゃないテーマだと思い読んでしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    今は楽しく学校行ってくれてるけど、いつか自分の子供も学校行けなくなる日が来るかもしれないって考えちゃいました
    その時どんな風に受け止めていけるのか、受け止められるのかな…?

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー