みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(61ページ目)

娘が学校に行きません 親子で迷った198日間
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 836件
評価5 21% 174
評価4 36% 302
評価3 35% 296
評価2 6% 46
評価1 2% 18

気になるワードのレビューを読む

601 - 610件目/全836件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    おもしろい

    今後の内容に期待してます。もう少しワンパターンかと思いきや、おもしろくしています。次回に期待してます!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    小学生の子は近所にいますが、友達のことで悩んでる子がいるので自身の子が小学生になったとき少し心配にはなります・・
    学校に一度行けなくなると親子で悩みますよね(°_°)

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読みました。ネットで相談、やりがちですよね。でもほんといろんな回答があって余計に分からなくなるというのも共感できました。プロや先生に相談しても結局は自分で判断しないといけないんですよね。娘さんはどうやって学校に行けるようになるのか、先が気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    子供がいるって大変ですね

    ネタバレ レビューを表示する

    みんなが当たり前に通う学校に通えなくなってしまうなんてかわいそうな娘さん。
    お母さんも不安でしょうね。

    学校の先生に相談して、グループ順番に仲間はずれをするいじめがあったことが発覚。

    もし自分が母親で同じ状況になったらどう行動するか?考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    登校拒否…自分ならどう子供に接するのかなと考えさせられるお話だと思いました。
    決して人ごとではないのかなと思いました。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    おたがい

    つらいよね
    お母さんも子供も
    くるしいのは
    わたしだけじゃない
    って思うんだけど
    お互い自分の意見を
    わかってもらおうと
    必死なんだよね……
    泣けちゃう

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる作品

    本当に考えさせられる作品でした。
    他人事ではないこともそうだし、
    楽しそうに学校に通っていたけど、
    突然の出来事で行けなくなってしまう人たちもいること、、もっと理解してくれる人たちが増えるといいですね。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    本当に明日は我が身ですよね。私自身も子どもの頃、本当に本当に学校に行きたくなかった。親には絶対に言えなかった。毎日学校でどんな辛い時間を過ごしているか。切り抜けられたのは、たまたま。そうでない子は五万といる。何が正解かなんてない。まさにその通り。この作品が万人受けしなくても、誰かの支えになりますように。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    あるんだろうね

    ネタバレ レビューを表示する

    結構あるんだろうなと思います。不登校の前に気が付かないものなのかと理由が知らないと解決しようがないですからね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    考えさせられました

    うちの二年生の娘も一年生の時に学校に行きたくないと騒いだ時期がありました。私は無理に行かせたパターンだったのですが半年くらい毎日一緒に歩いて学校に行きました。校門で大泣きして先生に無理矢理連れて行かれる姿はやはり見ていてとても苦しく、キレイな安全な箱に閉じ込めていたいという作者の気持ち痛いほどわかりました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー