みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(63ページ目)

娘が学校に行きません 親子で迷った198日間
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 836件
評価5 21% 174
評価4 36% 302
評価3 35% 296
評価2 6% 46
評価1 2% 18

気になるワードのレビューを読む

621 - 630件目/全836件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ズレたレビューかもしれないが

    これをみて感じるのはネットなんかで相談したら絶対ダメってこと。ネットで相談にのるやつなんて、自説を曲げず他者を攻撃する輩ばっかりなんだから、自分の子供に関する事なんて参考にすらしてはいけない。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ストーリーが面白い

    子を持つ親として、読んでしまいました。ストーリーは、リアリティがあり、とても共感出来ました。次も期待します。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    おなじ

    うちの娘も友達とのトラブルから今不登校ですが、何で行けないかがこの漫画からすごく伝わってきます。行きたいけど体が行けない。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    現代っ子

    他の方も書かれていましたが、規模が小さめの学校なのかな?と思いました。
    この手の漫画を読むと思ってしまうのですが、今は子供だから守って支えてもらえるけど、社会に出た時に同じような状況になった時に1人で立ち向かって行ける力がつくのかな?と思います。
    勿論、抱え込まないものが出てきた時に逃げる、休む、ゆっくり。といった選択も必要だということはわかっています。
    漫画自体は読みやすくて内容もわかりやすかったです。

    by 匿名希望
    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    子供の事で悩む気持ち、すごくわかります。今日だけなのか、いつまでなのか、将来どうなってしまうのか、無理はさせたくない、色々な気持ちでした。今は元気に通っていますが、今後のことを思うと続きが気になって読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    先生!

    不登校になるのってどうしてなのかな?と思っていましたが、今まで元気に登校していた子が、ある日突然なるんですね。

    いじめが順番に回っていたということは、娘さんもだれかをいじめていたんでしょうか?被害者だけではなく、加害者でもあったんですね。
    そこのところが気になりますが、子どもはそうやっていろんなことを経験して大きくなっていくんでしょうね。

    早い段階で不登校が克服されて良かったですね。

    不登校に悩む親や教師も!オススメの本ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    同じ経験

    ネタバレ レビューを表示する

    同じ経験をしたママたちに読んでもらうと少しは気が楽になるかも。そう言う私も娘の不登校で悩んだ(悩んだどころじゃなく地獄の日々)を五年過ごした。ホントにしんどかった。悩んでるママたちー、いつか必ずよくなる日が来るから~。

    by 匿名希望
    • 5
  8. 評価:4.000 4.0

    お試しだけの内容の感想ですが、うちも同じ年頃の娘がいます。明日は我が身、と思ってしまいます。昔の自分の小学生時代よりも、今ってすごく人間関係が複雑ですよね。続きが気になるので、早速読みたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    コミカルに描いてますが、実は親子ともに深刻なんですよね。実際、何が正解か、その子が大きくなってからわかることですし…わかりやすく描かれてるいました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる作品

    この作者は、登場人物の感情表現がうまいと思う。他の作品も好き。不登校の理由ってほんとケースごとに違うだろうし、親は我が子のことだから、主人公のようにあれこれ気をもんで悩むんだろうな。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー