みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 835件
評価5 21% 173
評価4 36% 302
評価3 35% 296
評価2 6% 46
評価1 2% 18
51 - 60件目/全690件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ネガティブ

    解決するわけでなく、、、問題提起しているわけでもなく、、、くらいなあ。共感しにくい考えかたをおしつけられているよう。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    難しい

    この問題は難しいですよね
    なぜ行きたくなくなってしまったのか、原因が分かっても心のキズを治すのは時間が解決してくれます

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ちょっとだけ。

    無料お試しを読みました。
    保育士をしていて年長をうけもっていたので不登校についてとても興味深く読ませていただきました。
    続きが気になります!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    重ねて

    不登校気味だった自分を思い出して胸が苦しくなりました。理解ある周りの大人の支えが必要です。そして今、自分の息子に何が出来るのか。この本を読んでじっくり考えています。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    良い本です

    今、クラスで何人の子ご不登校なのでしょうか?
    いつ我が子がなってもおかしくありません。こどもが学校に行きたくないと言ったら自分はどうするんだろうか!?考えさせられました

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    私にも

    こんな時期があった。昼夜逆転し、いまだに朝起きるのがつらいことがある。私の場合は学校の外に逃げ場があったのでなんとかなったが、これからの展開が気になる。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    参考になりました

    注意深く読ませてもらいました。
    私にも娘がいます。幸い不登校にはなってませんが、決して他人事ではないと思ってます。
    万が一、自分の娘が不登校になったときのための、一つの参考として覚えておきたいです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    本人にもはっきりとは

    カウンセリングの先生の言葉は良かったけどな、本人には合わなかったんですね。
    何が原因で、どうすれば解決するのか、どのような解決を目指せばいいのかも、本人にもわからないってことなのかな。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    お母さんすごい!

    小学生の子供に学校に行かないなんて言われたら。。。
    私なら怒ったり泣いたり焦ったりしてただろうな。
    周りの大人たちにも恵まれているのでしょうが
    無理に行かせたりしないところがとても素晴らしいです。
    少しの進歩でも喜んであげられるお母さんですくわれます。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ユーモアあり。だけど、実際のところの家族だったら気楽には考えられないかも。

    なんで学校いけないの?
    ただ行きたくないから。っとしか自分にもわからないのでは。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー