みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(43ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 13話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
面白かった
毎日学校に行って帰ってくる事が当たり前だと思わないでほしい。何かのきっかけで学校に行けなくなることなんてだれにでもありえることを。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる、わかる。
学校は、どんな所だろう。
我が娘の疑問に毎日答え続けました。
イジメを受けてるのか? いいえ。
気持ちの問題!
たった二週間ほどの拒否、でしたが、父母とも考えさせられました。
この漫画のお子さんも、ナイスファイト!
そして、お母さん、お疲れ様でした!by おシロ-
1
-
-
3.0
なるほど
どこにでもいる普通の子が不登校になる時代だからこそうまれた作品ですね。
実は私も中学三年の受験のときに教師とうまくいかず不登校になりうかった高校もやめてしまいました。当時はもがきくるしみましたが道って言うのは学校からでて初めて選択できることをしり、大学検定、大学、留学までクリアして今は幸せな主婦として暮らしています。
不登校になっても大丈夫!道はある!そう言える親になりたいですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
しかたない
最近こーゆー問題がリアルに多い中
この作品を見るとなるほどなーと、思いました。家庭それぞれで違うでしょうけど。
登校拒否は社会問題にもなっていたので
困って方はちょっと見てみたらいいかもと思いました。by じぇーなん-
0
-
-
3.0
私も
過去になったことあります。だって行きたくないんです。何をしに何のためにいかないといけなかったのか
その頃の私には考える余裕すらなくて
行きたくないのが
生きたくないにかわることもしばしば…。
子供だって、子供の世界で精一杯生きていて、いっちょまえに悩むんだよ。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
きになります
不登校で悩んでます。この子は5年生でずっと悩んで来て、その娘に寄り添うことができるこの作者さんは偉いと思いました。
悩んでいるので不登校とか学校行かないとかあると気になります。学校に行けるようになったから描けるんですよね。学校が全てではないけど、毎日学校行ってくれるのって最高です。私は朝が怖い。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
不登校の子供たち
うちのクラスにも居ました。
原因は分からないけど、徐々に来なくなりました。
いじめがあった訳ではないのに…。
とても他人事とは思えません。
もしかしたら、ある日突然うちの子供も不登校になるかもしれない。
参考にさせて頂きます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんて困る状況なんだろう。昔なら本当に特殊な存在だと感じてた不登校が、今は身近に誰にでも起こりうることだと感じてます。そのときにどうしたらいいか、答えはなくてもヒントは感じられる本だと思いました。頑張れ、娘ちゃんよりお母さん❗️
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる
我が家の子供もそんな時期があり、とっても、とーーーーっても心配しました。そんな親御さんが読むと良いですね。絵がすごく可愛くて、ほっこり致します。この娘さんは
果たして学校に行けるようになるのでしょうか? 母親目線での この話 共感される方もおおいのでは?
おススメです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔
昔、不登校にはならなかったけれど、不登校になりかけたことがあります。
きっかけって本当に大人からすればささいなことだけど、子供にとってはとても大変で大きなこと。
あの頃の苦くて辛かったことを少し思い出しました。by 匿名希望-
1
-
