みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
私にも
こんな時期があった。昼夜逆転し、いまだに朝起きるのがつらいことがある。私の場合は学校の外に逃げ場があったのでなんとかなったが、これからの展開が気になる。
by ぷりん54-
0
-
-
4.0
参考になりました
注意深く読ませてもらいました。
私にも娘がいます。幸い不登校にはなってませんが、決して他人事ではないと思ってます。
万が一、自分の娘が不登校になったときのための、一つの参考として覚えておきたいです。by a.Sakura-
0
-
-
4.0
お母さんすごい!
小学生の子供に学校に行かないなんて言われたら。。。
私なら怒ったり泣いたり焦ったりしてただろうな。
周りの大人たちにも恵まれているのでしょうが
無理に行かせたりしないところがとても素晴らしいです。
少しの進歩でも喜んであげられるお母さんですくわれます。by 真柴絵里-
0
-
-
4.0
ハマるー
子育て←いろんな意味で勉強になります!
子供にいろんなこと教えられます!
越えられない壁はない!
とにかく信じてあげるコト大事ですっby ちぃ子にゃんこ-
0
-
-
4.0
自分も
自分もいつその立場になるかわからないと思いました
そんなとき、周りの目を気にせずどこまで、寄り添ってあげられるか考えさせられましたby めざせミニマリスト-
0
-
-
4.0
今、結構聞く話題ですね。
先が見えないくるしさみたいなものがありますよね?
試し読みしかしてないのでですが読んでまみたいです。by クゥ。-
0
-
-
4.0
展開が楽しみ
まだ無料試し読みしか読んでいませんが、まさか自分の子供が学校に行けなくなるなんて、みんな考えないだろうな。
by うさぎの孫-
0
-
-
4.0
子供が産まれて幸せで
絵に描いたようにスクスクと大人になると思ったら大間違いで。
色々ありました。
きっと普通がとても有難いことなんだと
感じた子育てでした。by はにはにはに--
0
-
-
4.0
悩み
母親なら、一度は悩むし。
育て方が悪かったのか、甘やかしたのか。
だけど相談できるところがない。
先生なんてぴんきりだし。
親身になってもらえるかどうかもわからない。
全ては母親に。by ビスケッツ-
0
-
-
4.0
予習に
ウチも小学生がいるので、人ごとではないと思い、読んでみました。絵のタッチはかわいいので、読みやすいです。内容はこういうパターンもあると予習できる感じです。
by オレンジくじら-
0
-