【ネタバレあり】ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編のレビューと感想(53ページ目)

ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
15話まで配信中
4月26日(金)より、ゴミ屋敷新シリーズ「ゴミ屋敷とトイプードルと私#まみりこ編」配信開始!!

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 13,189件
評価5 21% 2,796
評価4 35% 4,673
評価3 34% 4,442
評価2 7% 950
評価1 2% 328
521 - 530件目/全3,728件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    現代の闇

    現代女性の闇を描いた作品ってイメージでしたが、どんどん面白くなる!

    あすか編最後、ちょっとハッとしました。
    私利私欲のためにインチキ商法して適当なこと言って、すがる思いの親心に子どもが死にそうになるという悲劇も有りながら
    適当なこと言って励ました女性が、自分で努力して幸せを掴んだ
    人の心は弱いけど、結局は何かに頼ったり、見栄張ったりするんじゃなくて、努力してこそ幸せになれるんだってことがサラッと描かれているところにハッとしました!

    • 29
  2. 評価:5.000 5.0

    何度も転落

    最新話まで読んで、SNSで築いた理想の自分を追い求めて最後は転落するまでの話はよくあるけど、執念でそこからまた這い上がってもう一度転落するまでを描いた話ってありそうで少ない気がするのではまってしまいました。一周まわって彼女たちがかっこよく見えてきた。

    by ま♯
    • 5
  3. 評価:3.000 3.0

    見栄っぱりはだめ

    この作品をよんで感じたことは、承認感情が強すぎず人は、いつか自分を滅ばずということ。明日香さんの復活劇なんですけどやっぱり人の生活は変わらないですね。ネズミ講みたいなことをして人を騙してお金とって。インスタにあげて。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    怖いけど面白い

    前作は購入しませんでしたが広告で気になって購入しました。
    SNSの闇がよく分かります。
    話が盛り上がると絵が怖くなりますが面白くてつい購入を続けてしまいます。

    最初サヤはよくいる意識高い系なのかなと思っていましたがだんだん思いもよらない方向に…自業自得ではありますが、悲しい過去から努力して会社に入ったのに、営業部に異動せずにあのまま結婚していれば幸せになれただろうに少しだけ可哀想に思います。
    アスカに関してはここまでぶっ飛んだ話になろうとは…でもスピリチュアルな話はSNSに限らずよく聞くので怖いなと思います。
    これからどんな結末に向かうのか楽しみにしています。

    余談ですが、リョウヤが同じ作者の炎上の話に出てくる流星に見えます。
    行方知れずとありましたがまさか関係あるんですかね?

    by 匿名希望
    • 9
  5. 評価:5.000 5.0

    面白すぎる

    最初からこのシリーズを見ていますが、絵も内容も大好きです。あすかがまた主人公として出てきてテンション上がりましたw新たなテーマでどうなることやら。値段の割に少し短いような気もしますが、これからも楽しみにしています。

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    どんどんと前に出ていたキャラクター達がまた出て来るのを見ていると、
    「おおっ!あのキャラまた出るのか!」
    みたいな気持ちになります。
    またサヤ編が始まるのでしょうか。
    個人的にはサヤの上司だった人達にもまた出てきてもらいたいですね。

    by 匿名希望
    • 3
  7. 評価:3.000 3.0

    実際にありそう

    インスタでキラキラ生活を発信する主人公、でも本当はキラキラ女子を演じるために多額の借金を抱えていて....。という実際に現実でもありそうなストーリーでした。
    別サイドからのお話もあり、気づいたら全巻購入してました。面白かったです。

    by 匿名希望
    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    見栄っぱりは陥入るかもしれないテーマ

    現代のSNSが身近な日常で、他人に自分をより良く見せようとしすぎてしまうと
    誰でも陥ってしまう話だなと。
    もちろん、漫画ならではの大げさな表現で描かれていますが、こんな人は結構いますね。
    裏で一生懸命、見栄を張って、周りに自分を羨ましがらせようとする気持ち。
    周りの人は普段の己をあまり知らないSNSを介したつながりの人達が多いのかな?
    私も長年の友人でSNSを始めて、評価を気にするようになってしまってから、おかしくなっていき、付き合いを切った人が何人かいますが
    皆、明日香やサヤのような美人で表向きは優しく、いつも流行を取り入れたファッションや話題で固めてる人が多かったですね。
    普通の人ならそれだけで満足できそうなステータスなのに、それよりもっともっと上を目指して、他人の話は聞かない、自分の思い込みや気持ちだけが正しい
    自分は特別だと思い込んでしまう様は
    家族や昔から知ってる友人には、だんだん怖くなって離れて行く原因になるのは本当ですね。
    SNSやパパ活やマルチ商法、身近にある魅力と危険が隣り合わせたテーマ盛りだくさんで、
    この話は本当面白いです。
    願わくば、今夢中になっているSNSや盛りについての危険性の教訓だと思って、回避できる人がいればいいなと思います。
    でも、漫画として続編があったら買ってしまいますかね。

    by 紅海
    • 46
  9. 評価:4.000 4.0

    やっぱり

    他人を馬鹿にしたり見下したり騙したりしたら、自分に返って来るというお話でしょうか?
    真面目に生きてる人に喜びがあるようになって欲しいものです。

    サヤちゃんがまた登場しましたね?
    承認欲求が強い女性を利用するあの男性にも、天罰が下りますように…

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:3.000 3.0

    またサヤ編が…!?

    前作から見てます
    周りにこんなタイプの人間が存在しないので
    実際こんな人いるのかな?とか思いつつ
    なんだかんだ気になり最後まで読んでしまいました
    またラストにサヤが出てきましたが
    これはどこまで続くのでしょう…
    ハッピーエンドはあるのかな?

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー