この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「阿・吽」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 187件
評価5 25% 46
評価4 35% 66
評価3 33% 61
評価2 6% 11
評価1 2% 3
31 - 40件目/全66件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    無料部分のみですが

    人間の嫌な部分をこれでもかと見せられて苦しくなるが、不思議と目を逸らせなかった。主人公の二人がどう交わるのか気になる。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い

    面白いです。霊の描き方もあまり見かけない感じですし、擬音の描き方も特徴的。歴史も仏教もかなり勉強されてますよね…豊富な知識と、ご自身にも深い信条があるんだろうと感じます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    レビューも高く、テレビでも紹介されていたので読んでみましたが、おかざきさんの作品だったとは。
    作者さんの作品は、好きでよく読んでいますが、今までの作品とはカラーが違いますね。
    とても難しい話だな。と思います。1度読むだけだと理解が出来ないので、何度も何度も同じ所を読んでやっと理解ができます。
    深くて興味がそそられますね。ただそんなに頭を使いたくない時には、読みたくないですね

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白い❗

    こちらの作家さんも好きで、内容も結構好き。表現の仕方が独特だけど 全部を文字で表さない所が私は好きです。頭の中で映像にしやすいというか、内容に入りやすくて読んでいて楽しいし、ワクワクするマンガだと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    面白い

    最澄と空海の物語なんて今までになかったから、とても面白いです。絵から想像する場面が多いけど、人それぞれの捉え方ができるのも面白い。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    難しいけどハマる

    最澄と空海、歴史の教科書で出てきて天台宗と真言宗とセットで覚えていましたが、どんな方で、それぞれの宗派がどう違うかなんて全く知らなかったなあと、しみじみと感じました。
    前半は難しく感じる箇所も多いですが、読んでいるうちにじわじわハマります。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    次つぎ読み進んでしまいました

    今まで歴史でサラッと流した空海と最澄。
    いかにして空海、最澄になっていったか…
    こんな事があったなら、これだけ年月がたっても名前残るよ…と改めておもいました。勢いあって面白い。他の空海、最澄の資料読みたくもなりました。
    とにかく次が待ち遠しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    好きな先生の作品だったので、試し読みにつられて読み始めました。実在の人物をモデルにしているからか、今までの作品とは少し雰囲気が異なり、それもまた新鮮で楽しく読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白いんじゃないかな

    無料分だけ読んでいます。
    第一話の会話で「エリート」
    色々掘り下げた内容で面白い捉え方、表現の仕方だなぁと思っていたのに、まさか英単語が入った会話。さらにそのすぐ後の話でもこの言葉が出てくる。
    せっかくいい話だと思ったのに、なんだか興ざめ。担当さんも他の言葉を見付けられなかったのかなぁ。
    当時の日本語を上手に使いながら話が進んでいて、難しい言葉には注釈も入るのに、この点だけが非常に残念で仕方がない。

    by get-mi
    • 10
  10. 評価:4.000 4.0

    こういう導入ですか⁉︎

    おかざき真里氏の「目」の表現には魔力がある。マツエク業界の関係者かもしれない。
    この伏し目がちの魅力的なコト、wわお💕
    で、いかにも硬派な題材。読みたくなってしまう。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー