みんなのレビューと感想「幸色のワンルーム」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
衝撃的なストーリーだった。家族ってくくりを考えさせられるし、今はこういう家庭も多いのかと思うと、本当にいろいろ考える作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イジメって。。。
どうしてサチがイジメられるようになったんでしょうか?教師もクラスメイトもだなんて、よっぽど何かあった??
イジメって、最初は小さくても、意味もなく少しづつ大きくなっていってしまうんでしょうか?まだこれから明らかになるのかもしれないけど、原因は些細なことだったのかな、と考えてしまいました。
お兄さんと良い関係になりそうだけど、当初かなりのストーカーだったみたいだけど、大丈夫なのかな??by とも&ゆう-
0
-
-
2.0
いろいろと考えさせられます
マンガだから何でもありというわけにはいかないような内容
家出したい子を助けてあげることがなぜ悪いと思っている犯罪者も多いから、この漫画は漫画だからよしとはできないと私は思いますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
20話まで読みました。絵が綺麗で見やすいです。幸ちゃんと最後は幸せな未来が待っていればいいのですが、、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
暗いけど
内容としてはすごく暗いけど続きがとても気になります。2人の今後のことも。幸は14歳なのに考え方がしっかりしていますね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
衝撃でした。でもこのような虐待を受けている子供達、残念ながら現実にもいっぱいいるんだろうな。虐待を受けた子にとっての幸せって普通に生活して来た人からは想像できないのだろう。色々と考えさせられるストーリーでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
非現実?
非現実みたいな話しかなと思いましたが、これはかなり現代社会の問題点を押し込んでいるような気がしました。
普通ってなに?すごく考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
広告やCMとかで流れてましたよね!読んでみると絵も綺麗だし、内容もわかりやすくて、読んでると謎が多くて気になってついつい読んでしまいます!
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
正直ダルい
設定的に仕方ないのかもしれないけれど、心的描写ばかりで物語に動きがない。
しかもその思考が内向きすぎて、イライラしてくる。
自分には向かない物語だった。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
視点の違い
何てコメントしたらよいか、とずっと考えながら無料分を読んでいます。
視点が違えば、幸せか不幸せかも変わるし、「お兄さん」が犯罪者なのか救世主なのかも変わる。
「普通」とは何か、「世間一般」という考え方の怖さ。
そういったものを考えさせられる物語です。
いろいろな人に読んでほしい。by 匿名希望-
0
-