みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(96ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
何となく
分かります、この気持ち!
こういう煩雑な人付き合い・・・。
結婚して母親になると、
義理の親族との付き合い、近所(町内会)の付き合い、
そしてその上に
母親同士の付き合い、学校PTA関係の
付き合いが
もれなくプレゼントされます。
こ、怖い~~!駄目だ、無理。
束縛されるのが大嫌いな自分には、
考えられない、
縁の無い世界ですっ!!
いや、永遠に縁の無い世界であって欲しい~~。
こんなドロドロした、いい大人なのに
幼稚な人達とは、
絶対に付き合いたくないです~、
神様、仏様、ご先祖様~!by 島村速雄-
10
-
-
4.0
ママ友ってなんだろね
うちの子の幼稚園にもいましたよ、あんな感じの面倒くさい人たち。
あれ?あの人とあの人、すごく仲良かったのに口きいてないよー?ひとりぼっちだけどなんで?なんて、遠目から見て気にしていました。
私は時短正社員で働いていて、送り迎えはサラッと、行事のみしっかり参加してました。
もともとつるむの大嫌いでしたし。
同じ境遇のお宅とお話はできたし、ベタベタつるまない方が結果的に楽しく過ごせました。
ママ友のことで悩んでいる方も多いと思いますが、3年とか2年とかあっという間に経ちますよ。
子どもが楽しければそれで良い。というスタンスでいくと、本当にママ友で悩むのは無駄なことだなって思います。
主人公のママとは、友だちになりたいと思いました。by にゃららん-
6
-
-
4.0
読んでいて胸がギュウッと苦しくなります。ママ友関係めんどくさそう。絵がシンプルだけど読みやすくていいです。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
女って幾つになってもめんどくさい…
私も仲よかった子にちょっとしたことで急に友達として見れないと言われて、前までは当たり前に話してたのがお互い無視し合う状態になって辛かったな。
それでも挨拶したりめげないのが凄いなーと思いましたby 匿名希望-
2
-
-
4.0
日常に起こり得る内容で、
主人公に共感して読み進めました。
このあとも続巻が出たら
また購入したいと思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
大人になっても集団になると、こういう人って本当にどこにでもいますよね。。。子供だなと思います。子供の事があるから逃げられないし、適度な距離って難しい。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
誰もが一番精神的に苦しいのは無視ですよね。子供の友達ママだから尚更辛い。
必要以上に仲良くならない方がいいとか考えさせられる作品でした。
どこにでも転がっていて、誰もが対象になる可能性がある内容なので、ママじゃない人も読めます。パパさんとかにも読んでもらいたい。by チワワわん-
3
-
-
4.0
いろいろ考えさせられます。
最初は無料分だけ見るつもりでしたが、読んでいるうちにどんどん先が気になってしまいはまってしまいます!おすすめです!
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
読みやすい
読みやすいし、気楽な感じの絵なので、サクサクいける。
内容は少し重めだが、続きぐとても気になりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
そこまで悲惨ではなく読みやすい
リアルなストーリーでした。
いまのとこ、子供がかわいそうなことになってなくて読んでて胸が苦しく読むのが辛いというほどではありません。
前向きな主人公で応援したくなりました。by 匿名希望-
5
-