みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(78ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
とっても身近な話で共感できるところ多々あります。
でも自分がハブられたことだけに執着して相手側が一方的に悪いような印象。
現実は違うんだろーなーとかこの奥さんにちょっとイラつくところあります。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
タイトルの通り、怖いママ友っていますよね。
幸い私の周りにはいないけど、子供じゃないんだから意味のない理由でハブったりする人の気持ちがわからない。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
わたしも大親友だと思った人に裏切られたことがあります。結構な酷いこと言われて人間不信になりました。昔を思い出した
by 匿名希望-
6
-
-
3.0
いるいる‼︎
こんなママさんほんといます‼︎群れてグチって挨拶無視して…リアルすぎてうわーってなります。こどものママだから無視できないし距離感も間違えちゃいけない。すごく共感しました!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほんとにありそう
こどもはまだいないなけどリアリティーがあるはなしです。ボスママとかいるんですね。回りとうまくやるのもなかなか大変
by おみりお-
0
-
-
3.0
現実にも
ありえる話だよな、ママ友カースト。ボスママってどこにでもいるし、虫以下なみにやぬかい。この世で厄介なのはお局と虫とボスママやな
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
闇はどこにでもある
当事者じゃなくても
園児と母親の集団に出会うと
楽しそうな会話とは裏腹に
表情がこわばってたりして。
「闇」を感じることがあるね。
それでもあなたたちの世界は底辺ではない。
この位のイザコザなんて甘いもんだ。by スノーリィ-
0
-
-
3.0
こわい
絵のタッチはほのぼのなのに。内容はゾクゾクと怖いです。
私も子供2人のママですが、正社員で働いてるのでそんなにママ友とランチとか、行く機会なくて。。
ぎゃくによかった。面倒ですね。。色々もめると。。偏見かもですが子供子供してる方のがこーゆー揉め事多いですよね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんなんまだ序の口
これは作者の体験談なのかもしれないけど、無視とか軽い嫌がらせなんてまだまだ序の口。世の中もっとすごいのいるから、これからの展開に期待
by なにぬな-
1
-
-
3.0
女って
子育てもだいぶ落ち着いてきた世代です。
この頃は確かにアレコレ不安だったのかなー?と読みながら思い返してしまいました。
世の中がこのお話のように、ママ友争いで大変なのか…はたまた誇張があるのかわかりませんが、主人公頑張ってほしいなー。と思うばかりです。by たかまーり-
0
-