みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(54ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
しょーもない
めんどくさい〜ママ友。
本当にちょっとしたことなんだけど
気に入らないってなって無視とか
子供が!!
つるむのとかも…ある程度の歳になったら子供でも普通に当たり前になるし、女性ってなんなんだろう。
自分が幸せだから優しくなれるはほとんどの人があたってるかもな。by さちりる-
0
-
-
3.0
ママ友ってめんどくさいなぁーが第一印象。ただ、ママ友じゃなくてもこういうことあるにはあるし、要はその人の育ってきた環境や性格なのかなーって思います
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖いですね。
まさにこんな人います。
人当たりは良いのに、その場にいない人の悪口。
ひどい時は子供の悪口。
早く別れたい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これが
自分だったらって思うと毎日泣きたい。
自分以外にもママ友に悩んでるんだと励まされるけど、まーこわい!笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ友から想像されるイメージがぼんやりとあったのですが、想像の上を行く精神的な疲弊感が大きそうな関係性にびっくりしてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感した
同じように幼稚園のママから嫌がらせをされた事があります。最初は親子共々仲が良く過ごしていたのに、裏では私の過去やプライベートの話の噂を勝手に広められたために被害を受けました。どんなに表面上仲がよくてこちらが友達だと思っていても相手も友達だと思ってくれているとは限らない。かってに妬みや羨ましがられたりして恨まれていたりする事もあるのであまり深入りせず適度な距離感が必要です。
by アイスティー3つ-
0
-
-
3.0
むずかしい人間関係
ママ友のむずかしさを感じました。
いい友達になれそうな人もいるけど、関わったら面倒くさそうな人もいるのである程度距離を置いて付き合っていくべきなのかなぁと思いました。
マウンティングしてくる人やグループで仲間外れにしてくる人はいくつになってもいるから本当に厄介😑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルである
本当にあり得るママ友の世界だと思いました。主人公の細かい心の描写がなんともリアルです。物語は終わってしまいましたが、続いていきそうな感じが何ともいえずお先真っ暗感が…
by yukky66-
0
-
-
5.0
本当にわかります。誰かと仲良くしなくてはダメな人、誰かの悪口を言わなければダメな人。私も誰かと仲良くせずに子供の幼稚園は終わりましたが、「あの人、誰のお母さん?」みたいな目でいつも見られてました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分の周りではママ友トラブルは無いので、漫画でこんなことあるんだー怖い~と他人事のように楽しく読んでます。
by 匿名希望-
0
-