みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(50ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
幼稚園でも職場でも、遡って大学でも女って面倒くさい人結構いたな。初対面で悪態つかれたり、言ってもないこと吹聴されたり、陰口叩かれたり…。嫉妬や妬みで嫌がらせする気持ちは分からんけど、そういう人もいるんだと理解できた。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほんとに怖い(笑)
終わり方が本当に怖かった。
でもせっかくもうそんなに関わらなくていいやって思えたんだからそれ貫けばいいのに〜。
まぁいいじゃないか。by ゆあ5874362-
0
-
-
5.0
別の広告?から気になりこの方の違う作品を読みました。この作品もそうですが、
今、実際にあるママ友の世界がリアルに描かれている作品かなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
幸いなことに。。
私自身は今現在も幼稚園ママ達との関係は良好で、無難に何事もなく過ごせている。ので、こんな世界があるのだなぁと読むことができるけど、当事者は辛いだろうな。。
近所の幼稚園、保育園なら小学校区も一緒になる可能性あるんだろうな。自分は大人な対応で乗り切ってほしい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いま流行ってます
最近ママ友の中で流行ってるんですよね。
まぁ気心知れた昔からの友達だからこそ、この本の話題が出来るんですが...
いじめる方と苛められる方の両方からの物語が進めらるので良いです。
最後のおちにおどろきました。
作者の脚本力が素晴らしいですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ずっと思ってます。なぜ「ママ友」とかいうのが、必要なのですか?どうして放っておいてくれないのでしょうか。そもそも友だちって、気が合うから友だちなんでしょ。こんなにしんどい関係を友なんて言わない!誰がこんな変な社会を作ったんだー!子育ては、ママが心も体も元気でないと、子どもたちも元気に育たない!って、思ってます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私もママ友には気を使い接するようにはしています。いつ裏切られるか分かりませんからね。けど、あからさまにこんな酷い事をする人も居てるのだと思うとやはりママ友は怖いですね…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありえる
ありえる話でどんどん続きが読みたくなります。
タイミング外すと会っちゃうんですよね。
よりによって、、、な。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
じわじわくる
雑誌で読んだことかあって、現実にもこういうことあるなぁ、って思ってました。理由もわからないままある日突然始まるとつらいですよね
by まりん74-
0
-
-
3.0
考えさせられる
子どもはいませんが、考えさせられるお話でした。子どもを育てるということは、ママ友との付き合いも避けて通れないんだなと痛感します。でも、子どもの前で挨拶もしないで無視とか、その様子を見た子どもも同じようにいじめをしてしまったらどうするのかと思いました。
by 匿名希望-
0
-