みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    こわい

    私はママ友が全くいないので笑、こう言う世界怖いなーと思う。周りは確かに力のあるママがいてそこに取り巻きもいたりして…なのですが、私は別に…でも、そこでしか生きられないとなれば、怖いだろうな。

    by ユカ7
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    こっわ

    一気に読んでしまった。ママ友のめんどくささがリアル過ぎた。ホントそれ。深入り禁止の世界。浅く広くが心地いい。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    いつまでも女子

    女ってホント面倒くさい生き物だなって思います。私は大卒までずっと女子校育ちですが、あまり女子女子した学校ではなかったので、ザ•女子!という人間に出会ったのは子供のママ友が初めてでした。こんな人、世の中にいるんだ、、、って衝撃を受けたのを覚えています。
    変な人や幼稚な人、陰険な人など確かにいますが、まともな人も必ずいるので、その人たちと仲良くして頭おかしい人たちは放っておくことにしてます。
    なので、いろいろ被害に遭っちゃう人ってこうなんだろうなーなんて思いながら読みました。
    触らぬ神に祟りなし。

    by Shiwo.
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    タイトルに共感が出来そうで
    試し読みしかしてないですが
    読ませていただきました!!!
    次は購入して読みます!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ママ友

    子供が同学年のママ友関係、難しいですよね。
    誰もが自分の子供が一番なのは当然。色々な面で羨んでしまったり…。でも同志でもある。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ママ友怖過ぎる。主人公もさっさと仕事復帰して違う世界を持てばいいのに。暇な主婦ってろくなことしないし幼稚。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ママ友って、、、

    ネタバレ レビューを表示する

    いつのまにかハブられるとか…それって友達になる意味あるのかな?子供にそれを手本として見せているだけで、怖い子供になるね。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    最後まで読みました

    ドロドロしがちなママ友問題、野原さんのほんわかした絵だからこそ、途中すごく心が痛い場面もありましたが、とても読みやすかったです。
    登場人物みんな、本当にいるいる。
    重ね合わせてみてしまう。
    読んで後悔のない作品です。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    つい読んでしまうテーマ

    私自身はママ友に助けられる事が多いし、子ども抜きで会ったりあそびに行ったりも出来る関係で、作品のように特定のママ友とギスギスした経験はありませんが…それでも気になってしまう!!

    あまり合わないなーと思った人とは自然と疎遠になっていく事が多いですが、小学校中学校が一緒だったり、下の子も同級生だったりすると、気まずくなるのは分かります。

    今回、主人公を無視するようになったママさんはあからさま過ぎてあまりリアリティはないかなぁ。
    女同士の世界はいつでも些細な事でトラブルになりますね(^_^;)
    ある程度子どもが大きくなると、子どもは子ども同士で勝手に仲良くなって遊びに行くようになるので、ママ友の付き合いというのも結構限定的です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    この作品好き

    この作者さんのファンになったきっかけのひとつの漫画です。
    登場人物どの人にもちょっと共感できてしまうところがおもしろい。

    • 0
全ての内容:全ての評価 41 - 50件目/全2,791件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー