みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(43ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こわい。。。
こわい。私にはこわすぎて読めないです。。。ママ友との距離感に悩む方はたくさんいると思います。私もそのひとり。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とくに
とくに専業主婦の人にとっては切実な話だと思います。馬鹿馬鹿しいことまで考えなくちゃいけなかったり、グッときます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトル通りこわいこわい
どんなに取り繕っても所詮自分が1番、自分を主役にしないと気が済まない
それはママ友
上辺は仲良さそうでも心の中の根性はばば色
現実をそのままコミックにしたお話でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
分かる!
メチャメチャ共感できます!
ちょっとした行き違いで一瞬にして壊れる関係。子供のいじめよりタチが悪い。
読んでいて胃が痛くなりました。
とっても共感できて、切ない作品ですby みさ0121-
0
-
-
5.0
リアルです。
そんなことする人いないでしょーと思うかもしれませんが実際良く聞く話ですよね。
私も上の子が幼稚園卒園して小学生です。
小学校は送り迎えがないので
毎日ママさん達と顔合わさないの本当楽ですよ〜♫笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絶対あるママ友悩み
子供のいる女性なら誰でも1度は悩む悩み事。男性には分からない。女の世界。違う角度で見ればそれはくだらないこと。でも子育てして専業主婦で家事と小さな子供の育児が全ての女性にとって幼稚園やママ友との出来事は上手くいかなくなった時こんなにも崩れるのか?というほど一気に生活を脅かす。自分の生活にもこんな時期があったけどこの主人公の女性は毎日ちゃんと挨拶して偉かった!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悩んだ時代がフラッシュバック。
小学校前のあの時代。
皆 必死だからかこそ競い合ったのかなぁ。
地元は今も同じなので高校進学やその先までハリキリ仕切りママが居たのを思い出しました、、、、。もう、高校進学の前、中学校の学区が別れたので付き合い辞めたけど、グループメールで『入学式終わったけど皆 、どう?ファミレスで反省会しない?』って、しばらく来てました。先方がメンバーから外すのを待った方がいいよ、とサバサバしたママに教わったら通り、彼女の次に外されたみたいです。この作品は終わりがこわ〜い!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
世界の狭さ?
ママ友はなぜ怖いのか、、、私の周りで怖いと思うママとそうじゃないママの違いは?と考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ラッキーだったのかな
私も幼稚園ママだったけど、こんな困ったことや嫌なことなかったな〜と。
でも、共感したというレビューも多いので、共感できる人は感情移入して読めて、共感できない人は自分はラッキーなんだな!と、思える作品なのかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当に怖い
小学生の頃、気がついついたらハブられていた事があるので、ママ友ともうまくやっていけるのか怖いので、本当にあった怖い話を読んでいるような気持ちです。。。
まだ子供は未就学児。
いつかこんな日が来ちゃうんじゃないかと思うと怖いです。。。by 匿名希望-
0
-