みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(41ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ありますよねぇ
幼稚園のママの世界。
絵や字が読みやすく 共感もできるところがあり また続きを読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ママ友なんて友達じゃない
子育て中の知り合い、情報を共有する人達と思えばいいのに、変な期待をするから 揉めるんだ。本当に気の合う同士なら 子育てが終わっても付き合えるけどね。
そんな人に会えるのなんて、奇跡に近いよ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ギャグっぽい絵だからギャグっぽく読めるのかと思ったら結構本気で重たい話だった。こんな思いをして幼稚園に子供を通わせなきゃ行けないんだと思うと心が痛いです。
by 5430-
0
-
-
3.0
一緒
無料で読めるところしか読んでいませんが、私もママ友との付き合いが嫌で怖いです。なるべく連絡をとらないようにしています
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわいです。
身近なママ友の問題に、他人事ではない怖さを感じずにはいられません。
あ、わかるわかるって言うママの気持ちがあったりして、どんどん読み進んでしまいました。by およっちゃん-
0
-
-
4.0
無邪気な
悪意というか、自分は大したことじゃないと思っていても相手にとっては重大だったりして全方位的に敵を作らず生きるのは難しいなぁと思いながら読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私もママ友が怖いのでよくわかります。
普段はバス停なので気になりませんがお迎えの時にはママ友グループが固まってて怖い。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まるで自分の体験
私も職場の人から似たようなことをされたことがあります。
イライラや、ストレスをぶつけられたり、嫉妬されていた気がします。
私も距離感を間違えていました。
サキちゃんと全く同じです。
仲良くなった人から避けられるは辛かったです。
強くなりたいって思いました。
そこから、仕事の為の勉強に力を入れるようになりました。
いじめて来る人からは、そーっと離れ、今は適度な距離で平和に過ごしています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかります
わたしも幼稚園の子を持つママです。まだ無料分しか読んでいませんが、ついつい引き込まれてしまいました。続きが気になります!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人間関係は難しい…
人間関係ってホント難しい…
子供が関係しているママ友だからこそ
子供のために我慢して付き合ってたり…
愛想笑いしたり仲間外れにならないよう
気を遣ったり…グッタリ。
私も先が気になって一気に読んじゃいました! 嫌な人と一緒なのも嫌だけど、
ぼっちも悲しい…。難しいですねby kotori1073-
0
-