みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
怖い
最後が怖かったです。
ホラーかというような…
主人公が、気持ちが吹っ切れてからイキイキしていたのでホッとしていましたが、まさかこんなことになるなんて…。次はうまくいくのでしょうか。
ほどほどの距離感で、同じ轍を踏まないように、祈るばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル~!!!ママ友、ほんとにいろいろあって怖い。なにげないちょっとした一言で亀裂が入っちゃうんだよね。怖いけど読んじゃう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供達が仲良しだからって親同士も仲良しとは限らない 子供が小さい時は大抵皆一度は通る道ですよね どちらの母親の気持ちも
わかる、わかる!と同意しながら読みましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
大好きなストーリー
大ファンです!本当にリアルにママ友のシリアスな世界観が描かれていて超面白い!どんどん読んでまう!課金しても読む価値あり
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この話を初めて見た時は、いい大人になってもそんな感じの人間関係なんてダサいなって思っていましたが、実際大人でもこういうのってあるんだなあと最近実感。結構リアルな話だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
前々から気になっており、今現在子供が年長ですし読んでみました。年中から転勤で転園しています。(男の子)幼稚園は大人が友達を作る所ではありません。一線を置く。詮索しない。これに限ります。園自体に恵まれているのか、年少の時も現在もこういった事は皆無ですね。(愛知県→大阪です)かなり辛い思いをされていて信じられない気持ちになりました。周りも一人一人って感じです。女の子だからとかもないですね…。挨拶して会えば話して、の毎日ですね。周りには仲良し同士の方々もいますが、人それぞれです。必要以上に深くならないのが一番だと改めて思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実的にありそうな話で筆者の体験談なんだろうけど、自分に周りにはここまでのママ友はいないな…(出会ってないだけ??)
良い勉強になりますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
分かるけど怖い
何というか、ああこういうトラブルというかストレスあるよな~と思いました。きっと夫とか第三者からみたら「そんなこと」なんだけど、狭い世界だと絶望しますね。
主人公はちゃんと自力で脱出できたけど、ラストが恐い…何とか生き延びて欲しいです。by シェバトの住人-
0
-
-
4.0
怖い!
怖い怖い!
でもわかる、こういうお付き合いもしなければならないのがママ友世代。
しなくても平気な人もいるけど、たいていは無理。
バカバカしい関係だけど、理解はできる。by ゆるまま-
0
-
-
4.0
イライラ
ぼっちの私からしたら、主人公も久保田さんもイライラする。そんなにママ友は必要かな?私はいなくても平気。
絵はシンプルで登場人物は少ないから
よみやすかった
内容はかなり重いけどね。by 匿名希望-
0
-