みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(244ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ママ友って…
ママ友って、なんなんでしょうね…
わたしにも、似た経験があります…
子供同士のケンカは、子供に解決させればいいと思っていました…
が、現実は…
この、漫画で思い出さされました…by おかん☆-
0
-
-
3.0
あれだけのこととは?
2話まで読みました。最初は久保田さんとあんなに仲よかったのにひとつ崩れたらあんなに関係がかわるんだなぁと…
まだ何がきっかけでそうなったかまでは読み進めてないので続きが楽しみでもあり、怖くもあります。
私自身は子供が最近プレ幼稚園に通い始めたので他のママさんとの交流はそこまでではないのですが、他人事ではないような気がして少しビビってます…笑by マヨラ13-
0
-
-
5.0
引き込まれました
子どもは保育園のおかげか、身近で実際にこんな状況を見たことはないけど、結構あるのかなーと思いながら読みました。学校生活のいじめと似てるけど、子どもがからむ分、自分だけ開き直るわけにもいかないんでしょうね。
by オレンジヒヨコ-
0
-
-
3.0
怖い
今後自分が子どもを産んだときにこうなるのかと思うと、とても怖くなります。けど、興味深くて読んでしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ママだけでなく女性のいやな部分やストレスになることなど、伝えにくい部分や表現しにくい部分が描かれてあり
それを伝えるツールになると思いました。
わかってもらいたい人につたえるときに活用したいと思います。by ピロミー-
0
-
-
4.0
こ、こわい
ですよねー、やっぱりあるんですよねー。うちのクラスのママ達はおっとりした人が多くて優しくてラッキーと思っていたけど、一人か二人怪しい…敵に回すとヤバそうな、小さい事でグチグチ言ってる人。リアルで、明日は我が身だわ〜と思いながら読みました。
by おほーつくかい-
0
-
-
4.0
読みやすい
無料分だけ読みました。
読みやすくて続きが気になるので読んでみようと思います。
二人の間に一体何が起きたのか。。by なにかなもう-
0
-
-
1.0
こうゆう
内容のことが、リアルで起こってるかと思うと、子供をうみたくないっていってる、女友達がいる。
こんな人たちと、仲良くできない。by ああああああああいいい-
0
-
-
4.0
現幼児の母
なので、タイトルが気になりお試しだけ読みました。。。
ひぃ。。。
こんなあからさまな事は無くても、きっとこれに近い思いをしているお母さんもきっといるのだろうなと思うと、幼稚園入園が少し怖いです(´-`).。oOby りえな-
0
-
-
4.0
怖い
私自身、ママ友と付き合うのはわりと表面だけで過ごしてきました。
お友だちの多いママを見るといいな、と思う気持ちもゼロではありませんでしたが、卒園後に派閥があったんだよ等と聞いて関わらなくて良かったと思いました。
子供ができてママ友として知り合った人で一人ですが親友もできました。
主人公のモヤモヤがすごく伝わってくるいい作品でした。by 匿名希望-
0
-