みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(243ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
素朴な絵柄ゆえにママ友の陰湿さが伝わってくる
こういう無視とかするママって子供には何て教えるんだろう
子供って結構ちゃんと見てる
自分の子供がもし無視されたりイジメにあったらどうするんだろうby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ友って怖いけど、うまくいけば一生の友達にもなり得る。難しいですよね。ママ友だけでなく、人間関係ってベッタリし過ぎず程よい距離を保たないとうまくいないんだろうなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感でき過ぎて一気に読みました。
今、幼稚園に通ってる子がいるママです。
私は前に住んでたところで、距離感に失敗し主人公みたいなイジメを受けました。
イジメ主犯格は私が引っ越したあとに引っ越してもう会うことも連絡とることも一生無いと思うけど
漫画を読んでいたら2年前自分か体験したことを一気に思い出して、一気に読みました。
絵がシンプルなので、内容がすごく入ってくる作品です。
プレママさん、幼稚園にこれから通うママ、なんかママ友と上手くいってないママに是非読んでもらいたいです!by emm_-
11
-
-
5.0
ネタバレだけど率直な感想を。
ウチは保育園で親が皆働いていて顔を合わせないからか、この本のような事はないけど、レビュー見たらみんな「あるある~」って感じだったので幼稚園は怖い所なんだなと思った。
とりあえず、主人公以外みんな糞過ぎて笑った。
最初は、皆に無視されるなんて主人公は一体どんなとんでもない事をやらかしたんだろうと思ったけど、しょーもない事だった。主人公悪くないじゃん…。
主人公はまわりに無視されて辛い中、良い方向に向かうよう努力して自力で幸せを掴んだ(今回は妊娠した、という意味で)けど、久保田さんは主人公に意地悪をしてイライラをぶつけてスッキリして幸せ(妊娠)になった。
で、気持ちに余裕が出来て初めて反省。
「悪いママでちゅね」…って、ハァ?何ソレ。
二人目まだ?の重圧は共感するけど、それ以外は久保田さんに何一つ共感できない。
保護者会と夏祭りのくだりは本当に酷い。
自分も久保田さんが苦手なのに一緒になってイジメに加担するママ達もヤバい。マリアちゃんママ特に苦手だわ~。
こんな関係すぐ崩れるだろうなと思っていたら案の定、ある事をきっかけに(これまたしょーもない事)今度は久保田さんがハブられる。
困った久保田さんに手を差しのべる主人公女神か。
そこでやっと謝罪があったけど、それも「私、色々あって意地悪してごめん」かー。
色々ってなんだよ、ナメとんのか。
主人公はとても大人。私には絶対同じ対応できない。
旦那も糞だと思ったけど、最終的に味方になってよかった。気遣いが出来ず察せないバカなだけで、言えば理解出来るのが救いだった。
最後はホラーだった。
井上さんは癒し。by yuk1nk0-
0
-
-
5.0
主人公ママさん見習いたい
絵はお世辞にも上手い訳でなくシンプルですが話の書き方に引き込まれてしまいました...
自分はまだ未経験ですがママ友関係..大変そうだなぁ_(┐「o:)_
主人公のママさんは自分がいじめられても芯を強く持ってて素敵です。
そんな姿を見てるから、娘さんもみんなと仲良くなれる優しい子になってるんですね〜
続きが気になってますby 仁科さん-
1
-
-
4.0
人間の嫉妬心や気持ちの変化が恐い。
全部読みました。
途中からママ友目線での回になりますが、
ママ友の性格悪いなと思いつつ、
なぜかどっちにも共感できました。
私的には、ママ友が主人公に謝ってきた時に
『ごめんで済むなら警察いらない』
ぐらいの言葉をグサッと言ってやって欲しかったです。
最後のママ友の一言がホントに調子に乗り過ぎてて本当にイラッとしました(笑)by CORONAMIAS-
0
-
-
3.0
ママ友怖い
仲良くしたり無視したり、かと思えば自分が無視されたり、、ママ友怖いなって素直に思う作品。こんな環境ならママ友なんていらないわ!って私は思いました。なのに最後は………やっぱりママ友は怖いわー、一人じゃいられないのかな?面倒くさい!って思ってしまった
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とりあえず、無料分を読みました。
幼稚園の子供がいますが
働いているのもあるのか幼稚園でママ友が出来ずです、、、
けど、こんな感じになるのならば
幼稚園でのママ友はいらないな~と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
怖い
実際のママの立場からすれば、なんともそら恐ろしくて嫌な気分になりましたが、これが真実なんだから怖いですね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うんうん
シンプルな絵なのにとても感情が伝わるのが不思議!
シンプルな絵と内容のシリアル差のギャップがあるのに気にならず一気に読みました。最後ぞわっとしましたが。。
こんな怖いこともあるかもしれませんが、ママ友との付き合いや幼稚園を怖がり過ぎないで下さい。いいママさんたちもいます!実際に私は幼稚園に通う子どもがいますがいいママさんたちばかりです。
でも、二人目問題はナイーブなことなので注意してくださいね。by 匿名希望-
0
-