みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(226ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
あるんだね~
ママ友問題、実際には目にしたことないけど、あるもんなんですね~。タイトルからリアルな感じです。なんで、そんなことになっちゃうんですかね。。。難しいですね。
by アクアリムス-
0
-
-
5.0
面白い!!!!!
1話読んだら続きがどうしても気になって全部購入しました!
女って何歳になってもめんどくさいんだなーと思いました笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供を産んでから
学生の時、友達関係で苦労した。やはり、1人と仲良くなりすぎて、なにかで関係が壊れた時、あんなに深く関わらなきゃ良かったと思った。最近子供が産まれ、支援センターに行っているが、特定の人と親密にはならないようにしている。仲間外れとか怖いから。
ママさん友達も派閥あるし、漫画はアルアルな内容でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こわい
子どもより、怖いのは大人ですよね。ママ友の距離感難しいと思います。私はくっつきすぎず、離れすぎずを意識しますが…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供を持つ様な年齢、社会的立場になっても、こんなに幼稚な事をする人間が現実に存在する事が怖すぎる。子供もろくな人間にならないんだろうなぁとか思ってしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何気なく読んで見たら、、、どんどん追加で読んで結果最後まで読んじゃいました! 大人になって子供を産んでも子供のお手本になれる母親って数少ないと思います。ママ友はママ友、浅く付き合うのが一番です!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女って怖い
子育て中にはあるあるです。でもここまであからさまなのは珍しいです。こういう事が学級でもおきてるんでしょうね。親がこうなんだから子供だって同じです。悲しいけどイジメはなくなりませんね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ友の怖さ、集団の怖さが淡々と描かれていて、リアルに共感できます。
こういう人と比べて、集団で人を攻撃するタイプの人も実際にいると思います。
絵はけっこう乱雑な印象ですが、中身はしっかりしていました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖いなー
こういう事経験したことないけど、今年長さんで仲良しママはいないけど、会って話せるママと、LINE交換して何かあった時に聞けるママはいます。
やっぱり距離感大事ですよね。
LINE交換してるママの子供とは自分の子供が仲良くないので(笑)、ママだけのランチもたまにしかしませんし、子供の相談とかはするけど、一緒に休日遊んだりはしません。
自分の友達となら子供連れて会うけど、幼稚園のママは近くで会ったら少し話してバイバイするし、行きも帰りも仕事を理由にすぐ帰ってます。
特に無視や嫌がらせはされたことないのは、深く付き合ってないからかも。
同じ小学校行くママからは何故か挨拶されたりして、元々ママ友いなくてもいいやって思ってたのに、少しずつ知り合いは増えるんですね。
無視されてるのにちゃんと挨拶するのは偉いですね。
私だったら毎日だと凹むし、本当に顔合わせるの嫌になりそう。
嫌われない様に、知らないママでもすれ違うときは笑顔で挨拶するように心掛けてますけど。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
完成度高い!
登場人物それぞれの性格がつくりこまれてるから、どうしてそういう言動に至ったのか全ての流れが自然で、完成度が高い作品。
by 匿名希望-
0
-