みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(225ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ママ友って言うより女って怖いです。ちょっとでも自分に不都合なことを言われるとその相手を寄ってたかっていじめる。全ての女性がそうではないですがこの人のような人はたくさんいるなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あるある
主人公の立場に立ったこともあるし、何かをきっかけに避ける立場に立ったこともあります。
本人は気づいていないけど失礼なことをしていたり、傷ついていたり、傷つけられたり、保護者どうしの関係は難しいです。
こちらばかり我慢すればよいとか、ハッキリと言えば良いとか、そんなにシンプルじゃないんですよね。
共感しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ママ友は怖いです
女は何歳になっても面倒くさいです。第一子の時はママ友を恐れて、嫌われないように気を遣って頑張りましたが、ある程度の学年になればそんなに気にしなくても大丈夫なことに気がつきました。でもこの漫画の気持ちよーくわかる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まさに
もうすぐ幼稚園でこうゆう話すっごい聞きたかった!
近くの幼稚園がママ友づきあい怖いらしくて、ガクブルしてるから、まだ冒頭しか読んでないけど、気になる…!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほんわかした絵のタッチとは裏腹にかなりダークな内容です。
ママ友の闇ですね。
主人公が知らず知らずのうちに踏んだ地雷が……と言う感じですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になる!
夏に子どもを出産したばかりなので、育児系に漫画は気になります。
まだ全話読んでないのですが、やっぱりママ友との交友が子ども同士の交友にも影響するんだなぁと思うと慎重に付き合わないといけないなーと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ママ友との関係は、糸1本でつながってるような関係って思う。
子供の友達のママであって、自分の友達ではない。
けど無視されても挨拶しつづけたりの我慢をしたのは素晴らしい対応だと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
モヤモヤしながら読んでます。
でも、こんな感情は誰でもあるんだろうなって
共感もしてしまう。
あまりスッキリはしないけども、ついよみたくなる本です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い怖い…
結婚もしてない私が言うのもなんですが、こんな地獄みたいな中でたくましく生き抜くなんて無理だー
私なら恐らく精神を病んで人間不信の再起不能になってしまいます。
なんて甘えたこと言ってる時点で結婚妊娠出産子育てする資格ないか…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シンプルな絵ですが、内容は本当に的確に現代のママ友たちの問題を表していると思います。ママ友怖いよ。。。
by 匿名希望-
0
-