みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(100ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
未知の世界でした
ママではありませんが、よく聞くママ友ってものが知りたいなぁと思って購入しました。
主人公がタフだなぁと思ったのと、相手のママ友が、どの世界にもいるような自分の気にいることしか受付けない人でした、、、だからママじゃなくても楽しめると思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公のママ頑張ってる
毎日無視されてもあいさつし続ける
しかも笑顔なんて…
そう簡単に出来るもんぢゃない。
そしてママ友怖い 妬み
でも私も持ってるな~羨ましいって
思ってる事多い。特に自分にないもの
それで、イジワルしよーと思わないけど、発言態度気をつけなくちゃね‼by ひーみーすけ-
0
-
-
4.0
ママ友って怖いなと改めて感じ女の世界はママ友に限らずめんどうだなって思いました。
とくにこどもが同級生ってだけでママの本性は分からないからね…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今子どもが2才。来年には幼稚園に入れる予定なので、この作品を読んでママ友との関わりに怖さや不安を感じてしまいました。
でも、もし自分がハブられたら、主人公のような対応を取ればいいのかなぁなど色々勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この本を読んでママ友との関わりが痛いほどわかる。避けたいけど避けて通れない。子供同士のいざこざがあっても親が出てきて陰口。ママ友が怖い
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルな話
2話まで読みました。怖いもの見たさで続きを読みたくなるものの、リアルすぎて続きを読むのをためらっちゃいます。こういうこと普通にあるんだろうなと思います。ママ友は友達とイコールではないって話ですね。
by みみみみ777-
0
-
-
4.0
ママ友怖い
私も経験あります
ある日 あるママ友にいつも通り挨拶したら、返事が無い…聞こえなかったかな?と、数回繰り返したけど…無視の理由が分からないままで、その後遠目にその人見つけると、至近距離に近ずかない様にしました
それから別の人、幼稚園行事の後に親子での児童館行きを誘ったら断られ…けど、別の親子と来て…その人の場合、その後 相手の子供が子供を誘い すっかり行く気になった子供が駄々をこねて…本当にやりたい事があったけど仕方なく…と、謝られたので その後も付き合いました
…ママ友って難しいねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
淡々と
ママ友という、友達なのかそうでないのか、実態のよく分からない人間関係の模様を淡々と描いています。が、素朴な絵柄と語り口調が、却ってリアルで、重みのある作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖い〜
私はママ友のドロドロは経験したことはありませんが、こんな世界もあるのかなー、へぇ〜という感じで読み進めました。
最後の方、だんだんと気持ちが軽くなったと思ったら、最後の最後に… 怖い〜!!by あーさーんー-
0
-
-
4.0
無料配信を読みました。ママ友の怖さを知りました。どうしてママ友との関係が悪くなったのか気になります。
by 匿名希望-
0
-