どうしてあの娘が―・・・~援助〇際、妊娠、そして感染・・・~

- タップ
- スクロール
あらすじ
もう私には未来なんてないんだって…そう思っていた。17歳の娘の妊娠…けれど授かった命の代償はあまりにも大きすぎて…。「どうしてあの娘が―…~援助〇際、妊娠、そして感染…~」。電車で乗り合わせた女子高生が読んでいたのは『失踪マニュアル』。電車が遅延したその日、私たちは失踪を決意した…。「人生に疲れた女たち~私と失踪しませんか?~」、厄年で、あまりにもついてない夫婦。夫婦揃ってリストラされたある日、妊娠が発覚して!?「私たち、本厄につき!~金なし!職なし!希望なし!?~」、命の尊さを問う、河東ますみ渾身のオムニバス3選。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
3.0
第4話〜5話感想。昼間に休んだだけ
私と失踪しませんかの感想です。
第4話〜5話です。ネタバレです。ご注意下さい。
朝の満員電車に乗る人は面々はいつも同じ顔ぶれ。
主人公の麻由子はOL兼人妻。毎日の仕事と家事でくたびれてるところに、ある女子高生が読んでる本に驚きます。
失踪マニュアル。
ふと失踪出来たらなぁと麻由子の頭によぎったその時、
電車が他の事故の影響で停車。
女子高生が駅に降りたので、気になってた麻由子は追いかけます。
女子高生の名前は、沙耶。
沙耶も母が居なく父は再婚考えているとかで、くたびれてた一人でした。
麻由子と沙耶は公園で、近況報告。年の差を感じさせないほど、話が弾みます。
突然、麻由子が倒れました。
麻由子が気がついたら、そこは病院。
妊娠していたのです。夫と姑がかけつけ反省しました。沙耶の父もかけつけ、沙耶に反省しました。
夫は積極的に家事に励みます。
沙耶からお祝いのメールが届きました。
疲れたらまたプチ失踪しましょうねと。
私の感想。
内容は良い話だけど、ボリューム薄かったかな。
麻由子と沙耶は友達になれそうだね。by あすか時代-
0
-
-
2.0
1話目での台詞、「せっかく授かった命なんだから…」に違和感。というか嫌悪感。
援◯が良いか悪いかは別として
結婚していない、まだ学生の身で働いてもいないおこちゃまが無責任なことをして出来ちゃっただけなのに
まるで良いことのように「授かった」というのは間違っている
「授かる」というのは結婚して家庭を作る意思のある男女だけが遣うことを許される言葉by 匿男-
0
-
-
2.0
1〜3話を読みました。
自分の娘に金を用意させる父親、、
母親が必死に働いて育ててくれている姿を見ても、簡単に体を売ってしまう娘。
避妊しないと、妊娠や病気のリスクがあると分からないのかな。
どのシーンも理解に苦しみます。
あまりにもきれいに描かれすぎていると思いました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
どうしてあの娘が
きっと、思いあまったらやってしまう行動だと、思います。
親に、頼まれたら、どうにかしたいと思う気持ち。
最後は、病気になり。
自分自身に置き換えてください。絶対、ないとは、言えません。by 夜桜 愛音-
1
-
-
1.0
何を伝えたいのかわからない
最初の話だけ読みました。
話の展開が、えっ?なにこれ?って感じでした。
短編だから、深い話を期待するのは間違っているのかもしれませんが。
他の話は今後も購入することないかな。by ☆ひろたん★-
4
-
作家:河東ますみ の作品

Loading
レーベル:家庭サスペンス の作品

Loading
出版社:笠倉出版社 の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading