みんなのレビューと感想「オゲハ」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵はすごく好きなんだけど…
ピクシブでこの作家さんの絵を見たことがあります。
可愛くてちょっと毒もあって、すごく好きだなと思いました。
こちらで、この作家さんの作品が読めるなんて素敵!と、喜んだのですが…
私には毒が強すぎました。
レビューを拝読すると、読み進めても大丈夫かも知れません。
でも、生き物を引きずる描写がどうにも恐ろしくてダメでした。
食餌に関心が無いのもうすら寒くてダメでした。
ごめんなさい。by ぜらniウム-
0
-
-
3.0
あ
個人的には本当にむしでトラウマがあって苦手なので全然読めませんでしたが、いいおはなしだとおもいます、
by M._.11_29-
0
-
-
3.0
無料分を読ませていただきました。
この手のお話はだいたい主人公がしっかりお世話するんだと思うけど、興味本位で連れて帰る感じに惹かれました。
また機会があればよみたいと思いました。by ややととさん-
0
-
-
3.0
うーん、複雑
最初のオゲハに対するキジの扱いがひどすぎて、最後までの流れが納得できるようなもやっとするような...複雑です。
by ペノロペ-
0
-
-
3.0
ファンタジーかと思ったら少しホラーな感があり、若干苦手なジャンルでした。絵柄は魅力的で映画のようなエピソードで実写化したらいいかも。
by m555-
0
-
-
3.0
うん
ちょっと昆虫の描写が苦手なひとにはキツイかもしれないかな。少年と未知なる生命体との出会い。うん。絵はきれい
by あかさたなはまやらーめん-
0
-
-
3.0
昆虫版「E.T.」
ある日、宇宙から(?)飛来した奇妙な昆虫(?)「オゲハ」と、主人公の少年の交流を描いた作品。
簡単に言うと、ちょっとグロめの「E.T.」という感じの話、と思ってもらっていいかと思う。
アイデンティティーとしては、主人公の少年がいい奴でも何でもない(少なくとも作品開始時は)、というところだろうか。
オゲハを大して可愛がるでもなく、それこそ面白半分で虫を籠に囲う残酷な子どものように、生き物を飼う、というよりは、半ば玩具のように見ているようにしか感じられず、スーパーで購入したキャベツにくっついてきた芋虫すら真剣に育てていた私としては、てめえは生命をナメてんのか、と非常に印象は悪かった。
が、結果的には、この主人公像がなかなか功を奏している。
この「別にいい奴でも何でもない」少年が、オゲハと共に時間を過ごす中で、何となく情や愛着を覚えていく、何となく守りたくなってしまう、その過程は、感動的というほどでもないが、まずまずリアリティーがあったように思う。
人間による他の生命との付き合い方なんて、現実的には結構そんなものなのかもしれないし、その「そんなもの」がわりと大事なのかもしれない、とも思った。by roka-
7
-
-
3.0
虫
虫嫌いな私ですが、キャラクターが可愛らしく書いてあるので、抵抗なく読むことができました。ハートフルストーリー
by ねぎしかずひさ-
0
-
-
3.0
若干ホラー?
登場する男のこが小学生男子のような残虐性を持っていて怖く感じました。最終的にはハッピーエンドなのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
作家さんのツイから来ました。
途中まで読みましたが、オゲハの気持ちは伝わって来るけど少年が何を考えてるかイマイチわからない。
強引に連れて来たものの愛情があるわけでもなく、エサをやることも忘れてる。
レビュー見るとハッピーエンドみたいなんで今度読んでみたいとは思います。by 匿名希望-
0
-