みんなのレビューと感想「違国日記」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/06/03 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全126話完結(60pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
絵柄は全く好みじゃないので、映画化のニュース見なかったら読もうと思わなかったです。読んだらめっちゃ面白い。ハマります。
by むーちゃんと-
0
-
-
5.0
ドラマになるのが楽しみです。
自分が会ったこともないような姪を預かれるか言われたら悩んでしまう…しかも思春期真っ最中!
でもこの二人を見てるとほどよい距離感で好きです。by YKKK-
0
-
-
5.0
今まで
作者さん好きだったけど、直前に読んだ作品があんまりだったので、なんとなく敬遠してました。
アホー!!自分のアホー!!!
すごくイイお話です。おすすめ~by サボネア-
0
-
-
5.0
ゆっくり読める
ひとつひとつの言葉のチョイスがとてもよく、心地よい作品です。
ハッとさせられる言葉もたくさんありました。by かお⭐︎-
0
-
-
5.0
心があたたまる
両親を亡くした主人公と、彼女を受け入れた叔母との話なのですが
2人の歩み寄りやお互いの日常などなど、、
彼女達の周りの人も含めてどんなエピソードも心があたたまっていきます
感情移入して何度も泣きましたが
いつもそっと心が軽くなるので
疲れた時や癒されたい時に読んでいますby たたったぽんぽん-
0
-
-
5.0
引き込まれる
すごく心理描写が丁寧で、引き込まれます。叔母と姪?の二人暮らしの様子が綴られているかんじだけど、ちょっとした一言なんかに大事な意味が込められたりしていて。
by 綺 如-
0
-
-
5.0
ある意味まっすぐな人、なんだろうなぁ
いろいろな場面で胸がぎゅっとなる。
切なさや苦しさや温かさで。
もっと早く出会いたかったと思える作品です。
槇生ちゃんのフラットな感じが、人として真っ直ぐ(少し違うか?)自分なりの物差しを持っているところがとても心地よい。by 黒猫るるる-
0
-
-
5.0
セリフひとつひとつがしみる
人それぞれの価値観があって、子供だから、親だからこうあるべきというステレオタイプな観念から外れたところにいる主人公が魅力的、でも痛々しい。これまでどれだけの傷を受けてきたのだろう。めいとおばという関係性を超えて、共同体として生きる二人に共感する。
by ケイエー-
0
-
-
5.0
繊細な表現
「三角窓の…」からこの作者さんおもしろいな〜と読み始めた「違国日記」。心の奥の、繊細な表現が本当にうまくて、槙生さんや朝ちゃんの交流がゆっくり、近づいたり離れたりしながら深まっていくのがいいです。
by Chi-maru25-
0
-
-
5.0
人の感情にはそれぞれ理由かある
それを一つ一つ明解にしてくれるおばさんはいいな。そんな大人がいてくれたら、心の指針になるのにねby ヒロイリ-
0
-