【ネタバレあり】ハコヅメ~交番女子の逆襲~のレビューと感想(27ページ目)

ハコヅメ~交番女子の逆襲~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
208話まで配信中(40~90pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,700件
評価5 61% 1,033
評価4 28% 472
評価3 10% 162
評価2 1% 22
評価1 1% 11
261 - 264件目/全264件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    これはおもしろい!!

    警察の中でも交番と刑事課を中心に警察で起こるあるあるをテンポ良く紹介しているマンガ。

    例えば職務質問(って普通に生活していたらあわないと思うんだけど)も「警察はこんな風に思いながら(かどうかはわからないけど)やっているのかもな」何て相手の立場で考えさせてもらえた。警察の立場でって視点がとても新鮮。

    出来る警官と出来ない(どこの会社にもいる同僚に迷惑をかける系の)警官の部分、特に「こいつ制服に着られている」的な部分は面白かった。喪と警察官なのかな?いや、本当に全般ハズレ話はありませんでした。

    いろんな作品にレビューしていますが、これはかなりおすすめです。

    • 14
  2. 評価:1.000 1.0

    なんかなぁ

    絵が無理です。あと、公務員なりたくて、警察官だけひっかかったっていう設定も変です。他の公務員と警察官てだいぶちがうし、そういうことってあるのかなぁ…。試験内容も体力テストみたいなのがあると聞きましたが、ひょろんひょろんの主人公はなぜ採用されたのか。このくらいやる気ないと警察学校でアウトなのでは。なんかよくわからないけど、感情移入できませんでした。

    by 匿名希望
    • 5
  3. 評価:5.000 5.0

    共感しっぱなし

    自分も元官ですが…あーあるある、わかるわかるの連続でした。

    まぁ、実際の職場はもっと殺伐としています…あくまで自分の経験上ですが…
    漫画なのでどうしてもコミカルな要素がありますね。

    それでも、夏の変死現場の辛さ、同じ人間からの再三の通報のウザさ、術科めんどくせぇ→本部師範の巡視にビビって真面目に訓練とか、本官じゃないとわからないあるあるが満載で、とても楽しく読むことができる作品でした。
    次回話楽しみにしてます。

    by 匿名希望
    • 104
  4. 評価:4.000 4.0

    警察官も人間だもの。

    警察官ではないですが、男社会といわれる職場で働く私は共感しまくりでした!理不尽には慣れました。慣れたくないけど。
    そして主人は警察官ですが、警察官になった理由が主人公と同じ「安定した仕事=公務員で受かったのが警察官だった」と言っていました。本当は市役所が良かったとか今でも言っています。警察官の方の本音が聞こえてきて大変面白いです。

    by 匿名希望
    • 15

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー