みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(71ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
泣いた
めちゃめちゃわかるすぎて泣きました。でも夫は当てはまるけど私は奥さんみたいに我慢せずいつも怒ってるから本音ぶつけた所で夫には響かないなぁ。母親はいつも子供の事を1番に考えてる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ぐっとくる
すごくわかる!!我慢することに慣れてきてしまっている自分がいるのに気づくと、今我慢してたなって思う。
今はまだ限界とか感じてないですが、これが続くと怖いですよね。
旦那さんに不満があるのかって言われると決定打もない。
難しい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる、わかるよ~
ホント旦那って子どもと一緒だよね~。うちも靴下は結婚当初から言い続けて早18年。未だに治りません(笑)でも汚いって思った事ないし、ましてやトング(?)で摘まむなんてちょっと失礼。旦那が可愛そう。絵も可愛いし読みやすくて良いんだけど、旦那をディスリ過ぎ!きっと同じくらい旦那も嫁に対しての不満があるんだろうな
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっと分かるような
靴下ぐちゃぐちゃなのはもうしょうがない。男ってそんなもの。。カゴに入れるだけいいのにな〜なんて思いました。根本はそこじゃないんだろうけど。でも私も旦那にはなんでも言えるけど、世の中の人にはなかなか言えない性格なので、主人公の気持ちを考えるとちょっと苦しくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
状況やダンナのタイプは違うけど、すごく共感する。
みんな少し違うけど、同じようなことだったり思って日々過ごしているのかなぁ。
隣の芝生は青いように見えるだけで、見直したら意外とそれぞれ幸せなのかと気付かされたり。でも、やっぱり読んでて共感して笑ってスッキリしてる(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感できるかも
何気ない事でも、日々の積み重ねって重いと思います。
特に旦那に非がなくても、自分がこれはって
思う事が、積み重なっていくといつか爆発してしまう。
離婚して、楽になれたらいいですよね。by hasumi-s-
0
-
-
4.0
とりあえず
ものすごく夫にむかつく。
子育てを「役割分担」の中に入れないでいただきたい。
2人で作った二人の子供なのになんでこーも馬鹿な男が居るのか…呆れてしまいます。
うちの旦那がこうじゃなくて本当に良かったと読んでてひしひしと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
分かる!
痛いくらいに分かる!分かりすぎる!(笑)
男って結婚したら女を母親か家政婦かなんかだと思っちゃうの多いけどそのクセ「いつまでも女でいて欲しい」?「女として見れなくなった」?女のままでいさせてくれないのはアンタにも大きな原因があるんだよと思う。子供が産まれたら当たり前に親になるんだけど、相手してくれないとか冷たくなったとか子供みたいなこと言うなよって。
そんなにいつでも仲良しのラブラブでいたいなら結婚しない方がいいんじゃない?無責任な自分勝手な人が多いよね。
以上、ただの愚痴でした(笑)by 子だくさんママ-
1
-
-
4.0
わかる
「ママ友がこわい」を読んでこの作者さんの他の作品が紹介に出てきたので読みました。ママ友がこわいでもそうでしたが、わかるわかるのオンパレード!旦那さんへの小さな不満が自分にカケラになって突き刺さる。でも外からはいい旦那さんと思われてる。でも離婚したい。スイッチって人それぞれですよね、ほんとうに。
by あすぴぴぴ-
0
-
-
4.0
他の方のレビューにもありましたが、
靴下を丸めてポイッも嫌だけどそれよりもそれを直さない性格?思考能力に嫌気がさすんです。
使ったティッシュもその辺にポイッ!
落ちてるゴミも気づいたら捨ててくれたらいいのにまたいで歩く…
数えあげたらキリがないです笑
日々の小さなイライラを感じてるのが自分だけじゃないって分かって、とても気持ちがラクになった部分もあります。
無料分の続きも気になるので、また読んでみたいと思います。by 匿名希望-
0
-