みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(70ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 28話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
わかる
無料分しか読んでないけど共感しかない。離婚しようとまでは思ってないしきっと比較的出来た旦那さんなんだろうと思うけど、日頃の小さな不満が蓄積して本当に毎日イライラする。けど決定的に相手に問題があるわけじゃないからこそどうすることも出来ず、真剣に話しても直らずで先が見えない。これからずーっとこういう生活が続くのか…と思うと漠然と不安になる。どこの家庭もそうなのかなとこれを読んで思い、ほんの少しだけ気持ちが楽になった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
結婚は苦しい
世の中には、似たような家庭、旦那さんがいるもんだと感心しました。我が家の子供の小さい頃をのぞかれてるみたい。これが平均的な日本の家庭だったら、絶望的ですね。食べさせてもらってると思うと、家事や育児手伝って欲しいとも言えず、いつも自己中の夫の顔色うかがってビクビクしてたなぁ。でも、暴力振るわれてるわけじゃないから我慢しよう、って呪文のように自分に言い聞かせてました。あれから25年経ちましたが、人間なんて変わらない事がわかったし、定年離婚もありかなぁ。
by ぐみにゃんさん-
0
-
-
4.0
わかる部分、共感できるところが多々あって、色々考えさせられました。
離婚したいと言う人、実際離婚した人、回りにたくさんいます。
結婚ってなんだろう?って考えてみても答えは出ませんが…
ちょっと切なくなりますね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ちわかる
まだ結婚してないけど、こんな結婚生活はやだなと思いました。
家事だって大変なのになんで男の人は家事をやるのが女の人の仕事だと思ってるんだろう
女の人だって仕事もしながら家事もやってるんだから、少しは手伝ってほしい!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
話題のコミックエッセイ。これはどこの家庭にも当てはまる話だと思う。主人公は専業主婦だけど、共働きでも家事負担やこどもの保育園への送り迎えの分担とかでかたよっていたりすると、もう、この話には共感しかない!くらい。ぜひ夫婦で読んでほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ
途中までしか読んでいませんが、とても気になります。旦那さんは、まるで共感するところがなく、ただの自分勝手な子供の人に見えます。読んでてイライラしますが、先が気になってどんどん読んでしまいました。最後が気になります。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
おもしろい
タイトルに共感してついつい読んでしまいました。主婦、特に専業主婦の人達はそうなんじゃないかなと思います。私も夫が嫌いです。子供が生まれてから嫌いになりました。家事育児の大変さを理解しようとしない夫は嫌われます(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
難しい
子どもが二人もできてから、夫との性格の不一致に気づいてしまうのは、その後の生活は難しいですよね。
うちも何度も家出したくなったことありますが、子どもが可愛すぎて思い直してしまいます。
子どもが夫を好きである限り、離婚はないかな、と思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この主人公、私を見てるみたい。
私は自分をどちらかというとハッキリものを言う女性だと思っていたけど、最近は波風立てないように、嫌なことがあると旦那が帰宅する前に逃げてしまいます。
私って、陰険。私って、くらい。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
無料試し読み分だけですが。
せっかくご飯作って目の前でパソコン弄り出したら(それも仕事じゃない)わたしならブチ切れますね。
こういう奴ほど付き合ってる時は君の作ったご飯最高毎日食べたいとか上っ面なこと言うんですよね。by 匿名希望-
0
-