みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 3,621件
評価5 21% 749
評価4 31% 1,128
評価3 34% 1,229
評価2 9% 341
評価1 5% 174
261 - 270件目/全2,674件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    疲れた

    読んでるだけで疲れる

    結婚って疲れるよね

    最近私も旦那とうまくいかない

    すぐ睨むような目つきや、プライドたかくて注意すると怒るところ、もう色々に嫌気がさしてる

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    おもしろーい

    線も表情もそんなにバリエーションがあるわけではないけど、安定して読みやすく感情移入できてしまう不思議な絵を描かれてます。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ダメだわ

    こうゆう系イライラしてしまう
    旦那が自己中過ぎるし子供のこと考えろって人に怒鳴る癖に自分は何も考えてない
    無理すぎるわー
    こんな旦那ならいらん

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    旦那にあーだこーだ言う前に
    自分はちゃんとやる事出来てんのかって
    思ったね、この話
    くつしたどーのこーのいってるけど
    旦那にほこりを指摘されたら
    それはいやなの?出来てない自分は
    見つめ直さないくせに、被害者ぶって
    求めちゃってるとこがイラついた

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    なかなか・・・

    本当にするかしないかは別にして、考えなかった夫婦なんていないんじゃないかなぁ。よくある話です。うんうんと言って読んでる人は大勢いると思います。そうやって少し安心して、いつの間にか家族になるんだろうなぁ。

    by Summ
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    思わず読んでしまった

    ラストが切なかった。結局離婚しないのって「子どものため」っていうのが多いと思うけど、子どもは子どもで考えてたり傷ついてたりする。やがて大人になる。子どもにとっては両親でも元々他人。家族は簡単ではない。色々考えた漫画でした。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    結婚て実はとても無理があって違和感ある制度なんじゃないかなって今とても思えてきます。一緒に他人と過ごす意味ってなんだろう。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ウチと同じ

    暴力こそ振るわないけれどウチも同じ。
    たまには子どもたちの面倒見てとか家の事手伝ってと言うと
    俺は一生懸命働いてお金を稼いでいるんだ。俺が稼いでいるから専業主婦で居られるんだとかのんびりパートなんかやってられるんだとか「俺が養ってやってる」だから偉いと言わんばかり。
    でもね、そうやって家事育児何もしないで働いて居られるのは誰のおかげなんですか?と問いたい。
    子どもたちの手が離れて、私も仕事復帰して正社員になり、ある程度の給料を貰うようになったら今度は家のローンを払え、子どもたちの学資保険を払えと嫌がらせの様にお金の要求。
    男は女(妻)をどこか低く見ているんですよ。
    だから妻が正社員になってある程度の給料を貰うようになったら面白くない。

    俺が養ってやってる、だから俺が偉いんだと思いたいだけのお山の大将なんですよね。
    全くもって腹の立つ話です。

    by Marcury
    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    なんかわかるなあ

    共感しかない作品です。毎日の積み重なりが、ある日突然ぷちーんとキレるなんてどこにでもあるよね、と思いながら読みました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い

    きっとみんなこんなこと考えてるのかなーってとても共感。
    モラハラなくなれー

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー