みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いろいろ
世の中こんな旦那さんばかりじゃないけど、そういう考えの人も多いんだろうな〜
今の時代共働き当たり前、ママだけが頑張る時代じゃないby ed.まーこ-
0
-
-
5.0
大好き
この作者の方の作品、どれもこれも身につまされるような心の動きがデフォルメされているようでとても良いです。
by pikipippiki-
0
-
-
4.0
私も
私も今まさに夫の事で悩む。子がいない分、この1人の男と理解し合えないまま生活するって本当にしんどい。
なんで言っても直してくれないんだろう。子供ができてもいつまでも子供な男って多いよね。by さしころ-
0
-
-
3.0
現実的・本質的
この作者さん、ものごとを単純化しながらも、すごく現実的に、本質を突く作品を描かれるの、すごいと思います。
by しまだりょうこ-
0
-
-
3.0
おもしろかったです
こういう夫婦は現実にもいるだろうね
主人公にヘイト集まってますが、意見を言えない自己肯定感が低い人がいるのも現実
批判する人はいかに自分が恵まれているかわかって良かったですねby 匿名名無しさん-
0
-
-
2.0
うーん
何だか現実にありそうな話で最悪な夫にもうじうじしている主人公にもイライラする。
早く離婚しちゃえばいいのに。by くままんさん-
0
-
-
5.0
絵が可愛い。でも話は重たいし、なんでさっさと離婚しないのか不思議。こんな旦那じゃなくて良かったってつくづく思うし、旦那を大事にしたくなる。
by ミントさん-
0
-
-
1.0
変なの(笑)
パパが子どもだっていうけど、ママもだいぶガキくさいね。被害者ぶる前に正規の仕事すれば良いじゃん。パートしかできないならパパへの不満は目を瞑れば良い。
あと運動は嫌、海水は嫌とか(笑)全く共感できなかった。
子どもたちが1番可哀想。by まるるんこ-
0
-
-
5.0
一気読み!
今、とてもあるあるな話じゃないかな…。
言ってる旦那さんの方は、嫁だから何言ってもいいと思ってるんだろうなぁ…。
離婚したら、ただの他人なのに。
翔子さん、苦労した分必ず幸せになってほしい。by みくもも-
0
-
-
2.0
可哀想な女
きっと子どもの頃から、女だと言うだけで結婚して子どもを産む人生を中心に教えられて来たんでしょうね。社会がとんでもなく広い事とか、仕事など人との出会いを通して思考を深められる事など、そういった概念すら与えられずに大人になると、こういう人生の視野狭窄に陥ってしまうのだと考えさせられます。
by のずゆみか-
0
-