【ネタバレあり】離婚してもいいですか?のレビューと感想(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白かった
こんな旦那さんなら離婚したくなるな、と心底思いました。でも簡単にはいかないのが夫婦なのかなと色々考えさせられた。
by yuttime-
0
-
-
3.0
心の描写が凄い。あるあるだよね。好きなように暮らせる一人もの、なかなかそうはいかない家族持ち、乗り越えないと平幸せはないよね。
by なかよしっちゃん-
0
-
-
5.0
妻視点、夫視点、子ども視点で描かれていてグサグサきました。結果どちらのパターンも離婚していないところが本当にリアルで涙が出そうになりました。
by ろく0215-
0
-
-
5.0
最後まで読んで
最終話で花ちゃんがお友達から「もし両親が離婚したらどっちと暮らしたい?」と聞かれ、パパでもなくママでもなく1人で暮らしたい…からの私が大人になるまで家族で暮らしていたい。で泣けてきました。
この作者さんの絵柄が好きで、子供やお母さんが、ぽっんと話す独り言の様な心の声にいつも共感してしまいます。by はるたん2-
0
-
-
3.0
離婚
絵はあまり好きではないが、ストーリーは共感できる所はある。環境の違いはお互いの歩みよりが必要だが人と比べるのはねー。ご主人、どうかな。
by はる夏秋-
0
-
-
5.0
現実的な話
私も家庭を持っていますが、確かに日々ストレスを抱える事はあります。金銭面だったり、家事に口出しをするとか。ただ、主人は家事が出来るタイプで育児や料理も協力してやってきたのでそこはクリアしています。金銭面でいつも頭を悩ませるのも大変ですが、家事育児をしてくれないなら、ひとまず話し合ってそれでも改善しないなら別れて正解だと思います。その場合は自身も働いて自分の生活は確保してからが良いと思います。
by きらきら〜-
0
-
-
4.0
うんうん、そうだよね、世の中の旦那はみんな誰もが理想的というわけではない。うちも離婚だーと何度も思ったけれど、自分のことを棚に上げて物事を見ていることに気づいてとどまった。
by にゃーーわーん-
0
-
-
5.0
最初は何でこんな旦那さっさと分からないのか謎でしたが、旦那は旦那で考えるものがあったのか
でもこんな旦那はイヤやな。by ♡はたまい♡-
0
-
-
3.0
私、主人公と同じタイプで、「私が我慢すれば、よけいな事言わなければ」がよくわかります。言わなきゃ相手には伝わらない、そう思ってるけどなかなか実行するのは難しい人もいるんです。それでも主人公の、自分なりにゆっくりペースだけど前向きに頑張ろうとする姿は応援したいです。
今後、お子さま達が大きくなったり、主人公が資格取ったり肩書きついたりしたら、その時は離婚かもですね。by こみる-
0
-
-
3.0
最初は主人公に同情し、早く離婚してしまえと思っていましたが結局離婚しないんかい!って思ってしまいました。
最後の話で子どもに旦那さんのこと嫌いってバレてる時点でダメだと思う。
離婚しないならそこは子どもの為にうまくやらないと子どもって意外と気を遣うし、敏感だから。by なかわと-
0
-