みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
働くママたちを応援したいです。モラハラじゃなくても捨てたい旦那もいますが、モラハラは最低です。子供たちにはそうなってほしくない。。
by yommy1984-
0
-
-
4.0
専業主婦で当たり前のように旦那さんに家事育児やってもらおうって考えが何かやだなー。
それならまず自分も働かなきゃでしょ。by ふじさわ★-
0
-
-
4.0
わかる
1ヶ所、嫌なところが見えはじめると全てが嫌になる。離婚してスッキリしたいけど、経済力なければ一緒にいるのがいちばんいい。ATMと思えばなんてことない、稼げない人なら離婚する。
by ああ-
0
-
-
4.0
リアル
スカッと系とは違って問題が起こって、悩んで解決策をみつけて、話し合って、それでも完結じゃなくって今後もどうなるかわからない。
そんな家庭がリアルなところが良いですね。もうちょっとスカッとしたい気持ちとリアル追求してほしい気持ちとありますがリアル追求してくれるので満足。by さほわか-
0
-
-
4.0
まあまあ
私もフルタイムで働き、二人の子供がいるけど、朝は座る暇なくご飯作って歯磨きさせて…などなど出勤までバタバタしてるのに、旦那は新聞読みながら朝食を食べ、出勤までトイレにこもって本を読んでるのを見ると、ホントムカつきます。
同じ空気を吸いたくない翔子の気持ちは分かります。by ほむやき-
0
-
-
4.0
離婚していい
読み進めているとなんだか夫に腹立たしくなる。
すごくあるあるの内容です。
もっと奥さんをちゃんと見てれば。。。と、男性に読んでもらいたい内容です。by ぽこにゃん2-
0
-
-
4.0
応援したくなりました
最初の方は、主人公のネチネチした性格が嫌いでした。でも、主人公の過去のトラウマが明らかになり仕事を始めた辺りから、少しづつ主人公が自立しはじめて、良い方向に変化してきたので、とても応援したくなりました。
結局離婚はしなかったのが残念。
旦那をATMと認識して打算的に生きた方がラク出来そうではあるけど、、、子供の気持ちを考えると、離れた方が家族にとっては良かったんじゃないのかなあと思ってしまいました。by KOZONO-
0
-
-
4.0
感情移入しながら見ちゃいました笑笑笑誰にでもある、どこにでもある主婦の悩み、家庭の悩みがリアルでした
by たむりんぺいぺい-
0
-
-
4.0
とってもリアル
思わず最後まで読んじゃいました!
うちの親が似た感じだったのでとってもリアルでしたw
離婚したいって思うのは簡単だけど難しいよねby りことんたん-
0
-
-
4.0
翔子の話しを途中途中読みました。最初は夫に不満があっても言えないけど、自分に自信が持てたのか、色々言えるようになってよかったです。が、幸せかどうかは自分が決めるものだから、難しいなと思いました。
by だりがひーやん-
1
-