みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(152ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 28話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
うむ
旦那が最低だな。でも自分の気持ちを伝えるってすごく大切だよ。ニコニコしてるのもすごいけど、何も言わないのは良い事じゃないよ。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
結局女の子持ち自立は 実家が頼れないと難しいってことですね。
離婚しても女は金銭面で損ですからねー。by 匿.名希望-
0
-
-
4.0
夫婦のかたちって難しいなぁと色々考えさせられました。
ありきたりだけど、思いやりって本当に大切だなぁと。
しあわせって難しい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだとちゅうだけど
まだわたしは未婚なので分からないところもありますが、毎日こんなに気を使ってビクビク暮らすなんて耐えられないと思います。しかし、ダンナも、すごく性格悪いし甘え過ぎ。全て家事も子育ても奥さんに任せきり、気に入らないと嫌味を言うなんて、とっとと別れたほうがよし!続きが気になります。是非、反撃にでてほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感する部分もあるけど
家事育児手伝わず、あげくシングルになった同級生と自分の妻を比べ見下す旦那にイラッとしたけど、家出したあとの主人公は駄々っ子にしか見えなくなってしまいました。どちらも大人ではなかったのかな…?
どこの家庭にもありえる夫婦間の問題なだけに、少し残念な展開でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
離婚して良いと思う。だって精神衛生悪すぎるでしょ!経済的には課題ばかりだり苦労するのは目に見えてる。けどこんな家政婦みたいなことやってられない。
幸いうちの旦那は理解ある人なので、こんなくそ旦那捨ててやれ!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
途中まで
野原広子さんの作品は好きで、ほぼ読んでます。が、ちょっと奥様の方も思いやりが足らなかったのかな。最初は同情したけど。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
わかる
ずっと主人公に共感して読んでいたけど、最後の海の件はお前が悪いよって思いました。せっかく夫が歩み寄ってくれたのに台無しにするんだなーと。後味悪かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ずっしりきますね
誰かと共に暮らしいていくのは実は本当は難しいよね。出来れば楽して生きてきたいってどこかで思ってるし。やってもらって当たり前。言ってやってくれるより言わずにやってくれる優しさを求めたり、、どっちが自分勝手なんだろう。
最後の娘側のお話もグッときました。子どもには大人が思ってるより色々伝わっちゃうよね。好きで結婚、出来たらいいな。by めらの-
0
-
-
4.0
結婚とは?
嫌いな旦那のためにご飯作ったり、帰宅に合わせて食卓整えたり、対等に愛し合い結婚した二人のひずみがうまく描かれていて共感多いです。
by 匿名希望-
0
-
